母の日ってことで長男は自分のお金でダイソーのヘアバンド買ってくれました。




次男は似顔絵。


今日は私にひとり時間をくれるとのことで夫が子供たち連れて義実家へ。
この間イオンで330円だった巨大ぬいぐるみを持って行ったのですが、義母こういうの大好きなので送った花よりお菓子より喜んだそうです。

100cmごえのぬいぐるみ330円って安いよね。


私はまず午前中に衣替え作業。

念のため次男が小学校に入学するまでとっておいた長男の幼稚園グッズを支援センターの回収箱に入れてすっきり。


幼稚園の制服も体操服もおさがりで普段の洋服もほぼおさがりなんですが、残念ながら次にあげる人がいないニコニコ

中古の服気にしないの私くらいだし世間一般そうだからうちにおさがり回ってくるんでしょうね。




その足でセカストへ行きフリマアプリで売りづらかったりキャリーオンでノーブランド扱いの夏物を買取に出し、半額165円のロンTを購入。

BREEZのこのシリーズかわいくて着せやすくて好き。


だいぶすっきりしましたが大体みんな衣替えが終わるとおさがりくれるので今月中にお洋服たくさん貰う予感がしています…!

仮面ライダーガヴの撮影会。
ショーも撮影会も結構行ってるので今回はいいかなぁと思っていたのですが、次男の推しヴラムが告知画像にいたので珍しいー!となり参加。




こんな感じでした。



長男は付き合わせてごめんやで。


長男にはオフハウスでしゃべるUSAピョン買ってあげました。新品未開封550円。
うちにずっとあるお下がりのしゃべるジバニャンと同じシリーズかな?



定期的に起こる妖怪ウォッチブームまた今年も始まった感じ。

実家帰ったので超久しぶりにつくばイオン。


つくばイオンってまだバレンタインホワイトデーの底値もあったし、セール品への民度が良い気がします。

我が家近辺は私のような輩がたくさんいるのでお得情報が流れると在庫はすぐなくなるしワゴンセールは刈られる。


タイムセールで全部半額。

プーマのランドセルカバー750円、防犯ブザー500円、巾着250円。なわとび150円、スプラトゥーンの色鉛筆250円、定規50円。

防犯ブザーとランドセルカバー底値になるの狙ってたのでとても嬉しい。




1か月前に買った太鼓の達人のチョコ。


定価1650円がセールで110円。
ちょっとしたお礼を渡す用事があったのであるだけ買いました(買い占め)ニヤリ
4月頭に底値って覚えた。




ノート10円だったから10冊購入。
2月くらいかな。



シール全部10円。


こういうギフトセットが半額で100円とかになる時はいくつか買ってストックしておくと子のホワイトデーに便利。
平成女児チョコが3粒みたいな義理チョコを公園で配られて持って帰ってくるんですよ。。。

パッと見おしゃれだし中身はペンとメモ帳で重くないしこれはとても良かった。



セールは楽しいねぇ。

黒字ジェルボールラブ


195円のジェルボール買ってレシート送ると即paypayポイント200円分貰えます。すぐっていうのがわかりやすくてよい。



こちらから

enishの隠れ優待クオカード4名義
今株価は89円でしゅ。。。。。


最近はデニーズでクオカード消費。
デニーズで普通に我慢しないで夕飯食べると7000円とかしちゃうのびっくりだよね。





やっと暴落前の評価額に株は戻りました。
投信はスポットで買わないと無理そ。
久しぶりの出張歩く

アマガサ優待のこの靴歩いても全然疲れなくて最近よく使っている。ふわさらシリーズ。


 

アマガサは優待改悪したときに売却済です。



長期休職者のための講演会(内部向け)と輝くワーママの講演会(外部向け)と2講演やりますた。
別に輝いちゃいないのですが、一応核家族祖父母手助けなしテレワークなしでやってるのでそういう人の話が求められているそうな。

わりと疲れて帰宅したら夫がメルヘン買って待ってました。神か。



私はというと自分のためにだけアトリエうかいのクッキー缶を買っていたのでクズすぎて恥ずかしくクッキーは戸棚に隠しました!よ!

もうちょっと気遣いのできる人になります。。。