無事次男退院したので記録。


7日16時に保育園で熱性けいれんを起こし救急車で搬送。この時41℃あったらしい。ちなみにお昼寝の時は平熱だったので本当に急な発熱。

けいれん自体は1~2分でもその後のせん妄・意識障害が20分くらいあったので脳症の検査をしましょうってことで小児科が強い病院へ。


熱性けいれんはさ、SNSでも見るし知識ちょっとはありますよね。脳症ってワードが出て最悪命を落とすかもとか後遺症とかさすがに頭よぎり…。


「子供が救急車で運ばれて意識がないみたいなので帰ります。」

って言って仕事切り上げたから、職場の方々は落ち着いてね道中事故らないようにねと優しかったです。が、本当にかなり最悪なタイミングで連休になり仕事押し付けてしまいました。




↑の通り血液検査、髄液検査、CT、心電図を一通りしてもらい脳症とかは大丈夫だね~とひと安心。ここでインフルエンザ陽性が発覚。予防接種したのに笑い泣き
けいれんをぶり返さないか経過観察が必要とのことで入院となりました。




ニコニコで退院できてよかった~。




しかし次男と病室の檻のようなベッドに隔離されていたわたぴ、インフルエンザうつらないの最強。人生でまだかかったことない強靭な肉体すごい自画自賛。

退院後の甘やかしがすぎる。


健康第一。

お会計は49800円。電化製品使用料以外は返ってきます。子ども医療費の助成ありがたい。


コープ共済の保険で日数×6000円も出るので退院後即請求済み。これもありがたい。