学用品って本当に高いですよね~。
夏用の体操服(そもそも夏と冬と体操服変えなくてもいいと思う!)がお下がりで貰った分の1着しかなく、幼稚園で買うと2600円するのでフリマアプリで400円で購入しました。日本製だから高いってわかっているけどそんなに出せない…。
長男の幼稚園の体操服はピンポイントで指定のものを買わなくても全国的に流通しているよくあるタイプのデザインだったので、出品している人がたくさんいて助かりました。お下がりで貰ったものより綺麗なものだったし

色は内緒。
こういうの書くとほんと稀に稀にコメントで言われるんですけど。
お金あるのにお下がりばっかりとか子どもがかわいそうとか

私の周りの人も、読者登録している方も知っている人からのお下がりはともかくリサイクルショップやフリマアプリは無理!って人がほとんどです。多分それが普通の感覚だと思うのでどうぞご自身のお子様には新品のものを買ってあげてください

東京感染者数107人~。
ずるずる日経平均も下がってますね。今日TOPIXは微上げでも持ち株はひどい下落。
クリレスと多摩川ホールディングスを端株で買って栄電子を490→520円で売りました。
そして使わない株主優待券を出品したらちらほら売れましたので投資の資金にしようと思います!