営業再開したので次男の1歳の誕生日写真をスタジオマリオで撮ってきました。うちはたまたま3月が誕生日だけどさ、卒入学早撮り七五三の人たちがまるまるまるっと撮れなかったわけだから再開した途端に予約はほぼ埋まるよね。。。長男の幼稚園が始まる前にいけてよかった。

そしてもう単価もあがってるしクーポン併用できないしお試し無料券も相場上がっているしそんなに安く撮る方法がなーい!

いつも色々使って4つ切り買っても1万円前後だけど、今回は兄弟ショットもあるから倍かかったよ/(^o^)\
手札が1620円→1980円の時点で前みたいに安く済ませるのは無理やで/(^o^)\






赤ちゃん写真展で4つ切り1枚、手札8枚、ベビーファーストイヤー1枚、2万以上でプレゼントのフォトフォルダー(写真2枚にキーホルダーケース付き)。メルマガクーポン使って20140円でした。

ギリギリ2万超えさせる私の暗算力よ(たまたま)。
いやでもこれ安い方よね?

次は長男の七五三なのですがキャンペーンで7~8万円が相場なのかな。私の時代もそのくらいしていたと聞くので妥当な金額なんでしょうか。。。
写真代は少しおさえたいところです。


日経平均22000円でも持ち株は微妙。てか写真撮ってたから午前は全然見てられなかった。

今日は多摩川ホールディングスの端株を売って+200円。アスクルの端株も売って+700円。ランチ代にもならずだーね。また投資信託売るの忘れちゃったし!

だめだめな6月スタートです。