5月どころか6月1週目も休園が決まっている息子の幼稚園。4、5月と全然お金かからないんだけど幼稚園の運営は大丈夫なのかと心配になります。
登園する頃は衣替えで夏服だしプールが早々に始まるそう。今日きたPDFの園だよりに水鉄砲に使うので食器用洗剤の空き容器を持参お願いしますとあり久しぶりに白目むきました。
私実は心配性で、お便りとかすみずみまで読むタイプだから気がついたけどこれ見落とす人絶対いるでしょ!って小さい文字。
たまに粗品でもらうので何本か小さいストックもあるけれどそれは水鉄砲に向いてないらしい。
要はこのファミリーフレッシュ的なチャーミーグリーン的な容器がいいみたいなんですが、令和のこの時代にこれ使ってる人あんまりいないよね、、、。
ストックにファミリーフレッシュあったけどコンパクトタイプだったし(これは少し柔らかいから水鉄砲で使えるのかな?)
食洗機メインの御家庭は洗剤買って、使いきれないから詰め替え用の容器も買って(しかも今ハンドソープ品薄の関係で容器もないよね)、全然エコではない。
ベルマークとラップの芯とマヨネーズの空き容器は用意してたんだけどなー笑
下調べが不十分でした。反省

今日は2370メディネットを65円で売却。ランチ代になりました。8002丸紅は利確しちゃおうか散々迷ったのですが持ち越し。
コロナ暴落の始めの頃に買ったクリレスと良品計画がやっと含み益に。
証券口座の中が株4割現金6割、と更に現金の比率が多くなってしまいました。いかに私が次の暴落で突っ込み買いをしたいかがわかりますね。
今週はもうちょい上がって木金あたりで買場がくると嬉しいなぁ。