沖縄旅行のお話。



関東から大人2人と4歳0歳の子供、レンタカー代金含む旅費が3泊4日で113300円。滞在中の食費チケットお土産代などが59000円。合計172300円(端数無視、キャッシュレス還元も無視)の貧乏旅行です。
普段からブセナテラスとかヒルトンとか泊まっている人は読まないで下さい笑

備忘録がわりに超簡単にまとめます。

1日目
那覇周辺で少し遊び、那覇IC→許田IC。そこから更に30分ほどでホテルベルパライソ。古い昔ながらのホテル。
ホテル内の居酒屋でごはん。誰もいない。
お部屋は最上階オーシャンビュー。

2日目
翌朝。人が居なすぎてビュッフェ中止。大量の朝食が出る。

ベルパライソのプライベートビーチで週刊プレイボーイの撮影隊と遭遇。持ち帰り推奨だったので貝殻とシーグラスを拾う。


ホテルから美ら海水族館→水族館前のビーチ→グラスボート→美らカフェでお昼→古宇利島へドライブ

夫が昼間から呑んでるからずっと私が運転。まじでぶっ殺だな!?


古宇利島のカフェで夜ご飯→ホテルへ帰る寝る


3日目
ベルパライソのビーチを堪能し許田ICへ。道の駅許田でお昼ごはん&お土産を購入。
高速のって宜野湾へ。ビーチがウエディングの撮影がたくさんいる映えスポット。
ラグナガーデンホテルへ。屋内プールにスライダーがあったのが決め手。
夜は目の前の居酒屋へ。


4日目
朝のビュッフェが野球選手と被る。
ホテル周辺をウロウロウロウロウロウロ。
空港へ早めに行ってごはん。免税店で頼まれていた化粧品購入。バイバイ沖縄。



長男に何が一番楽しかったか聞いたら「スライダー!」って言われたので沖縄連れていった意味とは?って感じですね。

私が楽しかったからいいんだ~。

普段なら「頑張って働いてまた旅行するぞ!」ってな所なのですが、帰宅したらポストに次男の保育園不承諾通知が届いていました真顔

3月産まれの3月入所分なので想定済みだけど、4月入所は大丈夫かかなーり不安です。


今みたいにチマチマ株や投資信託しても私の能力じゃ毎月お給料ほど稼げない笑い泣き
元手を増やすにも毎月定期的に入ってくるお給料って素敵だなぁとシミジミ。