だめだわー笑い泣き

あんまり動いちゃダメと思いつつも、部屋の掃除とか今やらなくても良いことをしてしまいます。寝ればいいのに夜中つい映画も観ちゃう。
身体に良くないですね。悪露も止まりません。

次男はまだ飲む寝る泣くの繰り返しなのでイージーモードなんですが、もう長男が心配事ありすぎてどうしましょう状態です。

実家のトイレでウォシュレットのボタンを押してしまい(しかも誰も側についていなかったから1分はそのままだったw)、トラウマになったみたいで頑なにトイレへ行くのを拒むようになってしまいました。
したくなったらそのうち座るよね、なんて楽観視してたら長男には珍しく便秘になったしチーン

トイトレわりとスムーズに終わったのにまさかのやり直し?これも赤ちゃんがえり?(違う)


昨年言葉が非常に遅すぎて相談した件で約半年経つため再度保健師さんやら言語聴覚士さんやらとお話したのですが、「その他運動能力や理解力、行動に問題がないので市のことばの教室に通うのは対象にあたらない。」と言われてしまう…。ちーん。

いつもお母さん心配しすぎよ~おいでって感じで保育園の先生にも何か軽く言われるんですけど。母親の目から見ておかしいと思ったことって大体あたってるのが定石じゃないですか?私がググりすぎて神経質になってるだけ?

市の教室に行けないので隣の市にある民間の教室に5月から行かせることにしましたが、うまく話せるようになるかしらショボーン


頼むよ~。