出産祝いに友達から貰った積み木を出してきましたカナヘイハートカナヘイハート対象年齢が1.5歳~だからもういいかなと思いまして。
月齢が先じゃないと使えないものをわりと貰ったのでちょこちょこ確認しては息子に与えてます。





息子は赤と黄色の丸い積み木を気に入ったみたいでずっと握ってます。
たまに積むけど、まぐれ(笑)1歳半までに積めればいいんでしたっけ?

今まで5~10歩で歩くのをやめていた息子も、ようやくてくてく歩くようになりました。ちょっと遅くて心配したけど、今や部屋中を駆けずり回りたまに転んで泣いてます。よきかな。





リサイクルショップのバレンタインキャンペーンで、夫婦で来店・購入すると500円オフ(なんじゃそりゃ)になるので息子の保育園用にBebeのマウンテンパーカーを頂いてきました。500円ちょうどだったのでタダです。綺麗だったけど早速おうちクリーニングしたので公園とかで着せよ。



フード部分がしまえて、ボタンを止めなくてもファスナーで着られるので保育園オッケーなはず。手持ちのアウターで保育園用にしてもいいかな?というのがないので、もう1着フードないやつ探した方がいいかな~。

赤すぐnetでアンケートに答えたらポイントくれたのでニットもタダポチ。総額じゃなくて1点の値段が2159円以上じゃないと使えないという制限があり選ぶの難儀でした。息子多分似合わなそうショックなうさぎ




私は貧乏だからこういったセコいことばかりしているのに、息子にデレデレな主人がちょくちょくプロパーで高い所の洋服を買ってくるのでどうしようもないです。
わかるけどね。子供服かわいい。


貧乏人はこの週末で確定申告の準備を頑張ります…大泣きうさぎ