対キャバリアーズのラプターズで2人のスタッツがニュースになりました。


まずは渡邊雄太

14得点5リバウンド


ゲイリー・トレントJr

44得点7リバウンド4アシストFG89.5%


共に得点がキャリアハイ

それにしてもキャバリアーズのディフェンスはパスを通させ過ぎてた。

特に中へのパス。

ラブのシュートタッチは健在だなって思ったけど、チームのディフェンスは問題あり。


『トレントJrはラプターズ向きだと思う』サンズ戦がラプターズデビューとなったのはゲイリー・トレントJr。ノーマン・パウエルとのトレードで加入してきたばかりです。このトレードのメインは契約の切れるパウ…リンクameblo.jp

トレードが起こったときにゲイリー・トレントJrはラプターズに合ってるって思ったけど、今のところその通りになってる。

トレントJr個人としては良いトレードになったんじゃないかな。


これでラプターズの未来は固まりつつある。

バンブリート27歳

トレントJr22歳

アヌノビー23歳

シアカム27歳

この4人で行くんだろう。


ただ27歳は若くはないのでトレントJrとアヌノビー中心に。

アヌノビーの今年の成長は個人的にはめざましいものがあると思っていて、ディフェンスではウイングからセンターまで高い能力で止められるし、オフェンスでも幅が広がって、ただのディフェンダーというイメージも脱却している。


今年はプレーオフを逃すような順位にいるのでドラフトで良い選手を指名して、トレントJrとアヌノビーで組ませ、バンブリートとシアカムがフォローするなんてシナリオが面白そう。

ニック・ナースの長期政権も良さそうだし、優勝後の下降気味でありながら、良いフランチャイズを構築させていけそうな気がする。