オールスター=ディフェンスしない
オールスター=ダンク(アリウープ)か3Pを狙う

NBAオールスターにはこういう風潮があるような気がしていました。
もちろんこれも必要だと思います。アリウープは盛り上がりますし。
ただこれだけだと物足りなく感じるのも事実。
おそらく手抜きを感じてしまうと、見ていて気持ちが冷めてしまうのだと思います。

今回のオールスターはそのバランスが良く楽しいオールスターでした。
アンテトクンポは勝ちにきているように思えたし。
レナードは連続で3Pを決めているけど、無理やり打っている感じはないし、ディフェンスではちゃんと手を出してボールをカットするし。
ラウリーはチャージング狙いまくるし。本当にチャージング取るし。
ハーデンはアイソレーションをいつものようにやるし。いつもはしにいディフェンスをやるし。

なかなか楽しいオールスターでした。
来年もこのようなオールスターを期待しています。