ちらほら独身の方から相談があります。ありがたいことです。有名になりつつある?
なんて1人ニヤけていたりします。
相談をいただく内容で以下のような質問が多いです。
・お父さん(お赤さん)はどうあるべきか?
・親はどうあるべきですか?
私の返事は
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「今、あなたが頭の中で考えていることです。」
と伝えます。
「どうするべきですか?」とか聞く方の多くは
「どうすれば今より良くなるだろう?」と考えて悩んでいると思うのです。
「どうすれば悪くなるだろう?」と考える人はいないと思います。
ということは、こうなりたいというイメージはできてるはず
だから「どうあるべきか?」とかきかれたら
「今、あなたが頭の中で考えていることです。」
と答えてます。
多くの人は、質問をするとき自分の中で答えはすでにあるんです。
良い悪い別としてね・・
(番外編)
夫婦の会話、親子の会話で
私は質問をうけるときこの2つのどっちかだと思って聞いてます?
・同意がほしいから質問するか?
・協力してほしいから質問するか?
と思って聞くと、受け取り方もだいぶ変わってうまくいくことが
多いです。
2月7日に開催するイベント参加費1000円は・・大人の事情により安く設定しすぎました(反省)
http://ameblo.jp/imyme10/entry-11971563015.html
ご感想とか質問とか何でも結構です。お気軽にご連絡ください。
![]()
この「家族日記」にご興味をもっていただけましたら
読者登録をしていただけたらとても嬉しいです。
よろしくお願いします。
家族日記のFaceBook,ホームページはこちら⬇
野口康弘のFaceBookはこちら⬇※フレンド随時募集中※
だけど”ブログをみたよ!”とかメッセージくださいね


