「家族日記」アドバイザーの野口です。

「働くママのワークスタイル」

小さなお子さんを抱えて 働いているお母さんの気持ちがよく出ている動画です。是非、お父さんにみてほしくて書きました。

この動画をみながら
小さなお子さんをもつお母さんからこんな話を聞いたのを思い出してしましました。

私は、家事を義務だから辛くてもがんばる。やる人がいないから
お父さんは、時々手伝ってくれるが気まぐれだ、毎日やってはくれない。
気まぐれで手伝うのはやめてほしい。


私は、今月の10000円のやりくりを考えている、だけどお父さんは、数ヶ月後先、数年後先の100万とか夢みている。見ている未来が違いすぎると辛い。

お父さんは、家族が大事だという。家族のためにという。だけど私は毎日のことだからそんなことを考えたことがない。きれいごとを言われる度に腹がたつ

お父さんは、家族の中での立場、役割 そしてなんで働くのか? 何が幸せか?考えなければいけないのかもしれない。

わたしは1年前に悩みました。今は幸せです。
でもね人の心、思いも時間と
同じように流れ かわっていく
いつ幸せが壊れるかわからない
だからそこにアンテナをはって、きにしていないといけなんじゃないでしょうか

 



ご感想とか質問とか何でも結構です。お気軽にご連絡ください。


お問い合わせ

この「家族日記」にご興味をもっていただけましたら
読者登録をしていただけたらとても嬉しいです。
よろしくお願いします。

家族日記のFaceBook,ホームページはこちら⬇

faceBookロゴ 家族日記ロゴ

野口康弘のFaceBookはこちら⬇※フレンド随時募集中※
だけど”ブログをみたよ!”とかメッセージくださいね

faceBookロゴ自画像