子どもとの会話
この記事を読んで、「うちは違うな」、「うちはこうするな」と考えるキッカケになってくれて、そん人と繋がれてたら嬉しいな!
子どもと駄菓子屋に買い物へでかけてきました。
駄菓子屋でお菓子を買ってあげるのが私の楽しみ。あまりお金も
かからないしね
子どもに声をかけるおばちゃん「今日はね、消費税いらないから 大丈夫だよ」と話しかけている。
それを聞きながら 駄菓子と消費税・・・?と思いました
で子どもが菓子を選んでいる間、お店のオーナーのおばちゃんとの会話
おばちゃん:最近は、お菓子を買いにくるお子さん
お菓子を選ぶときに消費税を計算しているんだよ
計算は難しでしょ
だから、ここに(レジ前)いっぱいたまるんだよね
遠足とかで150円までとか言われてるでしょ。
「消費税があるからいくらまで買えるのかな?」
と言ってるからね。そんなときは消費税はおまけするだよ
私 :消費税おまけしたら、損しませんか?
おばちゃん:そうだね。でも可愛そうだろ。全部じゃないから
うまくやってるから大丈夫だよ
子どもの顔をみるが好きだからね~
おばあちゃんは、笑いながらそいってました。
帰り道に「娘と息子に駄菓子は好きか?」と 聞いたら
「あそこのお店の駄菓子屋が好き、だってね
おばあちゃん 大好きだし
話がおもしろいんだよ
あとお菓子おいしいでしょ」
と返事が帰ってきた。
駄菓子屋に子どもといかなければ分からなかった事実
いままで知らなかった現実
今日も1つ勉強になりました。
ご感想とか質問とか何でも結構です。お気軽にご連絡ください。
![]()
この「家族日記」にご興味をもっていただけましたら
読者登録をしていただけたらとても嬉しいです。
よろしくお願いします。
家族日記のFaceBook,ホームページはこちら⬇

野口康弘のFaceBookはこちら⬇※フレンド随時募集中※
だけど”ブログをみたよ!”とかメッセージくださいね



