家族日記®アドバイザーの野口です。
今日は、知り合いに紹介をしてもらい内閣府主催のキーパーソンセミナーに参加してきました。

{6AB57898-DA69-43F5-8D31-77DEDC3FF443:01}


キーワードは、イクメン

キーバーソンは、「家族日記®」アドバイザーの野口
支援者は、「子どもの能力を決める 0歳から9歳までの育て方」で有名な著者の 田宮 由美 さんに協力をいただき2名で参加してきました。

※田宮さんにはいつも応援してもらって感謝です。

{A0B83051-37C6-4A41-AE8D-F8CB0AAE71DA:01}


セミナーの内容は、
ワーク・ライフ・バランスの話です。
参加者は、行政、民間企業、個人事業主、大学教授と様々でした。

参加した感想ですが、
ワーク・ライフ・バランス 今の現状が私なりによくわかりました。 いい事も 課題も

ワーク・ライフ・バランスを末端まで広く浸透させるには、
なんで
ワーク・ライフ・バランスが必要なのか?
ワーク・ライフ・バランスの先に何があるのか?

って
いう意味付け、目的があればひろがるんだろうな~
内閣府はそこまで立場的に言えないしな~』

と思いながら
そこであらためて『家族日記®』の必要性を感じました。

来年は、『家族日記®』の中で
ワーク・ライフ・バランスもとりいれて活動しようかなと考えたり^ ^

あとビックリしたのが、
内閣府の方が
「家族日記って見た事ありますよ」っていってくれたこと。まぁ~ 話をあわせてくれたのかもしれないけど

めちゃ めちゃ 嬉しい テンション&血圧もあがり!(笑)
心の中で”やるな『家族日記®』”って呟いてみたり

さて、これを来年のステップにするかな?

PS)インフルエンザ流行ってます。みなさん気をつけてくださいね!
   無理はしませんように


ご感想とか質問とか何でも結構です。お気軽にご連絡ください。


お問い合わせ

この「家族日記」にご興味をもっていただけましたら
読者登録をしていただけたらとても嬉しいです。
よろしくお願いします。

家族日記のFaceBook,ホームページはこちら⬇

faceBookロゴ 家族日記ロゴ

野口康弘のFaceBookはこちら⬇※フレンド随時募集中※
だけど”ブログをみたよ!”とかメッセージくださいね

faceBookロゴ自画像