子どもとの会話
この記事を読んで、「うちは違うな」、「うちはこうするな」と考えるキッカケになってくれて、そん人と繋がれてたら嬉しいな!
先日、書いた”てるてる坊主をつくる!子どもがね”の続編です。
今日の晩ご飯の会話から
こんな発想はあるんだなと関心してしまいました。
息子:お父さん明日の朝には台風いなくなるんでしょ
私 :そうみたいだね
息子:僕たちがてるてる坊主作ったからでしょ
私 :そうだね。ありがと
息子:じゃさ、天気を操作する人もいるんだよね
私 :さすがに天気を操作する人はいないだろう
息子:じゃさ、てるてる坊主を100個つくればいいんじゃん
娘 :100個つくって逆さまにすればいいよね、
私 :なんで
娘 :だってさ嬉しいもん
息子:学校を休めるでしょ
私 :そうきたか~
てな会話でした。
「家族日記®」を書き始めて1年ちょっと経ちました。
最初は会話がなかった私もこんな会話できてます。
しかし「家族日記®」を書き付けるのに問題があったのです。それは次回の記事で
やらないといけない時は、必ず向こうからやってくれんだよね~♪
うちはこんな会話をしているよ!という方教えてください。
メッセージおまちしてます。
この「家族日記」にご興味をもっていただけましたら
読者登録をしていただけたらとても嬉しいです。
よろしくお願いします。



