タイトル

子どもとの会話


この記事を読んで、「
うちは違うな」、「うちはこうするな」と考えるキッカケなってくれて、そん人と繋がれてたら嬉しいな!

息子の日記
「今日、○○をして怒られた。嫌だった


私はそれを見て
私 ;なんが叱られたの?
息子:
○○をして怒られた
私 :なんで叱られたの?

息子:・・・・・・・・・・・
返事なし

叱られてからだいぶ時間が経ってからの会話でした。この会話でわかったことは

子どもは 叱られたことは覚えているんだけど
何で叱られたのか覚えていない もしくは 伝わってない。

これが何回も注意されても繰り返す理由の1つなんですね。

叱るときは、なんで叱られているのかを説明する。
面倒ですよね

でもこれが叱る回数を減らすことになんるんです!