英語大嫌いな私が紹介したい本
「英語に一切興味なし」な私
理由は、使う機会もないし 知らなくて支障はない。
いまでも基本は同じです。
ただ、この本を読んで英語に少し興味がもちました。
それは、
「自分の専門分野や、過去の体験を10分程度のプレゼンテーションにして・・・」(P190に書かれてました)
「お~ なるほど いまの私だと「家族日記」だな~ 話したいかも・・」と思い。
みなさんも得意分野だったら話してみたいでしょ!
「ずるいえいご」(日経新聞出版社)は、他にも すっごいわかりやすく書いてあるんです。
7月29日5000部増刷決定
1週間後に1万部増刷決定
いまは累計27、500部だそうです。 http://www.suteru-eigo.com/campaign/ おすすめの本でした。
☆SUSUMU-KAI~最終回まであと2回~
9月2日
テーマ :旦那さんに応援されながら働ける方法」
ゲスト :佐々妙美 先生
参加対象:働く女性・それを応援している男性
お申込み:http://kazokunikki.saleshop.jp/items/614747
※男性参加できるイベントは最終回になります。
10月14日
テーマ :毎日たったの10分で、忙しいあなたも輝く簡単美容方法
ゲスト :福井美余 先生
参加対象:女性
お申込み:http://kazokunikki.saleshop.jp/items/623676
☆「家族日記」講演会
9月6日
「第3回 子育て・親育ち」講演会の2部で家族日記推進委員会代表の
野口が「家族の絆を深める会話の仕方」をお話します。
参加料金は1000円です。ぜひ聞きにきてください。
お申込み:https://www.facebook.com/events/714792838556910/
皆さんの参考になれば嬉しいです。
理由は、使う機会もないし 知らなくて支障はない。
いまでも基本は同じです。
ただ、この本を読んで英語に少し興味がもちました。
それは、
「自分の専門分野や、過去の体験を10分程度のプレゼンテーションにして・・・」(P190に書かれてました)
「お~ なるほど いまの私だと「家族日記」だな~ 話したいかも・・」と思い。
みなさんも得意分野だったら話してみたいでしょ!
「ずるいえいご」(日経新聞出版社)は、他にも すっごいわかりやすく書いてあるんです。
7月29日5000部増刷決定
1週間後に1万部増刷決定
いまは累計27、500部だそうです。 http://www.suteru-eigo.com/campaign/ おすすめの本でした。
☆SUSUMU-KAI~最終回まであと2回~
9月2日
テーマ :旦那さんに応援されながら働ける方法」
ゲスト :佐々妙美 先生
参加対象:働く女性・それを応援している男性
お申込み:http://kazokunikki.saleshop.jp/items/614747
※男性参加できるイベントは最終回になります。
10月14日
テーマ :毎日たったの10分で、忙しいあなたも輝く簡単美容方法
ゲスト :福井美余 先生
参加対象:女性
お申込み:http://kazokunikki.saleshop.jp/items/623676
☆「家族日記」講演会
9月6日
「第3回 子育て・親育ち」講演会の2部で家族日記推進委員会代表の
野口が「家族の絆を深める会話の仕方」をお話します。
参加料金は1000円です。ぜひ聞きにきてください。
お申込み:https://www.facebook.com/events/714792838556910/
皆さんの参考になれば嬉しいです。