夏休みのしつけ
夏休みがはじまって、子どもが家でずっとTVを見ていたりゲームをしていたり多いのではないでしょうか?
うちもそうです。
そこで子どもとこんな会話をしました。
私:怒られ方ってあるんだよ
息子:なに
私:お父さんが怒こる時ってだいたい決まってるよね
息子:うん 私:部屋がきたいないとき、やることをしてないときでしょ でゲームしているとき
息子:そうだよ
私:よく怒られパーターンは、 部屋が汚いままゲームしているときだね即怒られるでしょ これをレベル1とする
じゃ部屋が綺麗だったらゲームをしてても、いきなりは怒らないよね。これをレベル2とする
さらにね部屋がで綺麗でやることやってればゲームしてても怒らる可能性はないよね。これをレベル3とする
夏休みだ時間はある!
お父さんが返ってくるのは夜だ、それまでにどのレベルまでやるか!
レベル1のままでもいいよ!
息子:いやだ
私 :例えば、お昼まではレベル2で夕方やってレベル3にする。それでも いいよ。
いっきにレベルアップするのは大変だからな
息子:わかった
私 :レベル4なんて出てきたらカッコいいだろうね(笑)
私の息子の中ではゲーム感覚なんです。これを続けてたら少しは計画的な夏休み送ってもらえるかな(笑)
うちもそうです。
そこで子どもとこんな会話をしました。
私:怒られ方ってあるんだよ
息子:なに
私:お父さんが怒こる時ってだいたい決まってるよね
息子:うん 私:部屋がきたいないとき、やることをしてないときでしょ でゲームしているとき
息子:そうだよ
私:よく怒られパーターンは、 部屋が汚いままゲームしているときだね即怒られるでしょ これをレベル1とする
じゃ部屋が綺麗だったらゲームをしてても、いきなりは怒らないよね。これをレベル2とする
さらにね部屋がで綺麗でやることやってればゲームしてても怒らる可能性はないよね。これをレベル3とする
夏休みだ時間はある!
お父さんが返ってくるのは夜だ、それまでにどのレベルまでやるか!
レベル1のままでもいいよ!
息子:いやだ
私 :例えば、お昼まではレベル2で夕方やってレベル3にする。それでも いいよ。
いっきにレベルアップするのは大変だからな
息子:わかった
私 :レベル4なんて出てきたらカッコいいだろうね(笑)
私の息子の中ではゲーム感覚なんです。これを続けてたら少しは計画的な夏休み送ってもらえるかな(笑)

