昨年10月にセミナーコンテスト大阪大会にでて敗退
息子が”お父さんがグランプリにでているところを見たい”との一言から
再挑戦を決意し
昨日は、セミナーコンテスト高松大会に参加、再挑戦してきました。
勿論、話をした内容は、「家族日記」
しかし残念な結果におわりました。
応援してくれた方には、本当に 本当に申し訳なく思います。
この場をかりて お詫びします。
でも・・・・・・かけがえのないものも得る事が出来ました。
それは家族の絆です。
1年前の私は、離婚の危機に直面しました。
そこで家族の時間、家族の絆を取り戻したいと悩みに 悩んで
いろんな人からアドバイスをうけて つくったのが 「家族日記」でした。
「家族日記」をはじめ良くなったきたかなと 思ったら また喧嘩
良くなってきたかなと思ったら また喧嘩
そんな繰り返し・・・・・
それが
昨日は・・・大阪から私の家族も応援にかけつけてくれました。
すごい奇跡的なことがおきました。
大会終了後は、家族4人で 高松市内でお疲れ様会をして記念撮影
笑顔で撮影が出来ました。
もちろんこの写真は私の宝ものになりました。
そして今朝いろんな方から沢山の嬉しいメッセージをもらいました。
読んでいて おもわず涙が出ました。
感情を顔に出すのは苦手な私が、涙をしてしまいました。
家族の応援、メッセージ 家族日記は 間違ってなかった。
人の役にたっている。
そんな思いました。
そして「家族日記」をもっと拡げて笑顔の花がいっぱいさく家族を日本中にひろげようと
あらためて決意しました。
大会前日に”家族日記”の商標登録が完了しました。
夢に一歩すすみました。
次は、協会という土台をつくり
その次は商品化
その次は 本を出版する
そして全国を講演してまわる
夢は続きます。
今日ここに書いたストリーは、これはすべてセミナーコンテスト、そして主催者である立石さんと出会ってからのものです。
立石さんの理念は、「人を輝かす人を創る」 すごい人です。そしてセミナーコンテストすごい大会です。
すごい すごい というと薄っぺらいですが、それ以外に言葉がみつからない。
http://personal-brand.jp/seminar-contest/
自分探しをしている人がいたら是非 オススメです。
私だってね
こうなってきているんだから・・・
「家族日記」推進委員会 是非ご参加お待ちしてます。(FaceBookグループ)
