「OSEKKAI 分かち合いたい言葉 16」への返事2015
母から教わり孫の代まで、最も大切にしている言葉です。
母から「誰かが必ず見ている。見られていると思って行動しなさい。もし見てなかったとしても自分は一番知っているからね。本当はどうするべきか。自分に正直でありなさい」と教わりました。
この言葉を言われた時は意味がよくわからなかった。社会人になり少し理解ができました。今は、スゴイよくわかる。同じヒトであってもおかけれている環境や、タイミングによって受けとり方は全然違う深い言葉です。子供に引き継ぎたい言葉です。
Homepage:人と恵みをわかちあう「おせっかい」
FaceBook :https://www.facebook.com/KAZOKUNIKKI
※家族日記は野口康弘の登録商標です
--------------------------------------------------------------------------
「OSEKKAI 分かち合いたい言葉 16」
「OSEKKAI 分かち合いたい言葉 16」
『天知る 地知る 我知る。』
母から教わり孫の代まで、最も大切にしている言葉です。
--------------------------------------------------------------------------
[1人じゃないから]車椅子の歌手、森圭一郎さんの素敵な歌です。高橋恵さん出演
返事(2015-02-17)
この言葉をすっかり忘れていた自分がいました。高橋恵さんの記事を見てこの言葉を思い出しました。辛かった1年半前 私に問いかけてくてた大切な言葉なのに・・・理解は出来ていたとしても実践が出来ていないということです。またこの記事を書くときは違った返事を書きたいものです。
[1人じゃないから]車椅子の歌手、森圭一郎さんの素敵な歌です。高橋恵さん出演
返事(2015-02-17)
この言葉をすっかり忘れていた自分がいました。高橋恵さんの記事を見てこの言葉を思い出しました。辛かった1年半前 私に問いかけてくてた大切な言葉なのに・・・理解は出来ていたとしても実践が出来ていないということです。またこの記事を書くときは違った返事を書きたいものです。
返事(2013-06-24)
母から「誰かが必ず見ている。見られていると思って行動しなさい。もし見てなかったとしても自分は一番知っているからね。本当はどうするべきか。自分に正直でありなさい」と教わりました。
この言葉を言われた時は意味がよくわからなかった。社会人になり少し理解ができました。今は、スゴイよくわかる。同じヒトであってもおかけれている環境や、タイミングによって受けとり方は全然違う深い言葉です。子供に引き継ぎたい言葉です。
※”OSEKKAI 分かち合いたい言葉”は2013年6月から12月まで毎日高橋恵さんがFaceBook上で発信されていた言葉です。”OSEKKAI 分かち合いたい言葉”を読んでどう思い、どう感じたか「OSEKKAI 分かち合いたい言葉」への返事として書くことで自分への戒め、そして元気ずけていました。
2015年あらたに返事を書きます。
FaceBook:人と恵みをわかちあう『おせっかい』 2015年あらたに返事を書きます。
Homepage:人と恵みをわかちあう「おせっかい」
《連載》家 族 日 記
~私がかわると家族がかわる~
読者登録ありがとうございます。 不定期にメールマガジン配信中
FaceBook :https://www.facebook.com/KAZOKUNIKKI
※家族日記は野口康弘の登録商標です




