2021年9月30日90歳で亡くなったとニュースを見て大変ショックを受けました。

 

近い将来必ず来るとは思ってはいましたがとても残念に思っています。

 

私はドラゴンクエストが好きでCDが世の中に出回った1980年代

初めて購入したCDが交響組曲 ドラゴンクエスト III そして伝説へ… だったような

気がした。

 

2016年3月23日放送 「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」にすぎやまこういち先生が出ていた。

そこですぎやま先生の生い立ちを知る。

 

すぎやま先生は本当にゲームが好きなんだなって。

 

ゲームも好きで音楽も好き。

 

最高じゃないですか。

 

ドラクエのゲーム音楽を作曲するときも

 

ゲームのフィールドや戦闘中の音楽に関しては、「何百回も聞くものであるから、聴き減りのしないものを心がけている」と言っていた。

 

この、「聴き減りのしないもの」とう言葉が未だに心に残っている。

 

すばらしい。

 

すぎやまこういち先生は競馬のファンファーレや入場曲などを作曲していた。

G1のファンファーレなんて特に最高ですよね。

 

すぎやまこういち先生みたいな人が日本の紙幣の肖像画になるといいのだけど・・・

 

あちらの方にいかれましても楽しいく皆さんをワクワクさせる曲を披露していただきたいですね。

 

本当に心からご冥福をお祈り申し上げます。

 

ずっと前から気になっていた蕨ミニ劇場
念願だった場所にやっといけた。
きっかけはとある女性がミニ劇場に出演するからだ。

早速、HPをチェック
5月1日~10日
《香盤表》
1.橋口美奈
2.青山ゆい
3.eye
4.六花ましろ
5.虹歩

なるほど、GWは蕨にいくしかない!
そう思った。

値段をチェック
入場料
平常料金:4500円(割引券持参4000円)
早朝料金:3500円(13時まで)
シルバー割引60歳以上3000円(証明書要提示)
ヤング割引22歳以下3000円(証明書提示)
女性3000円

特別興行はプラス500円(招待券・満券・会員様は500円いただきます。)

なるほど、ゴールデンウィークは特別興行だったのか。

11時半に蕨に到着  4000円を支払い 観客席へ
今まで行ったストリップ劇場で一番小さいのでは??
流石、ミニ劇場 観客席とステージの距離がめっちゃ近い!

お客さんもすでに何人か入っている。

今日はどのようなステージが行われるのだろう。
どきどきしながら踊り子さんを見た。

とてもアットホームな感じがした。
体がとてもやわらかい踊り子さんも何人もいた。

私もお目当ての女の子の体にはタトゥーが入っており、とても衝撃を受けたと同時に残念な気持ちになった。

以前、ステージを見たのは5年前

そう、スリップを見に行ったのは5年ぶりの事だ。

彼女は元気そうだ。
笑顔もとても素敵で変わりなさそう。

なによりだ。

行って見たい劇場にお目当ての女の子が見れて思い出深い一日となった。



私が今まで行った事がある劇場
・札幌道頓堀劇場
・登別温泉劇場
・DX天童
・仙台ロック
・渋谷道頓堀劇場
・浜劇
・DX東寺劇場
・蕨ミニ劇場

今度はどこの劇場に行こうかな。