ブログ、かなり滞ってしまいましたが、

元気にしていますニコニコ


去年の年末は、あまり体調が良くなくて、

体重も落ちる…(今は戻りました豚)

メンタルもやられていました笑い泣き


難病かもと言われてからいろいろ検査をしました。痛い検査もありましたえーん

が、原因が分からず過ぎていく日々。。


3月に、甲状腺のいつもの診察で、いろいろと体調が良くないことを伝えると、先生が、首からきているかもと言って下さって、同じ大学病院の整形外科を紹介してもらいました。


後日受診して、MRIを撮り、頚椎のヘルニアがみつかりました笑い泣き

去年の10月から左腕に違和感があり、指先に力が入らなかったり、しびれたり。

朝、首が痛すぎて、起き上がれないことも何度かあり、涙が出る時もタラー首が痛すぎる日はお恥ずかしいお話ですが、失禁してしまったこともありましたガーン

それらは恐らく頚椎のヘルニアからだろうとのこと。

足にもしびれがあったのですが、腰もヘルニアがあるので、そこからかもと。

他の不調は、これらが原因かは分からないらしいですが、とりあえず何かひとつでも原因がわかってよかった~!!!!



と、ここまでは6月25日に下書きをしたものゲッソリ

しばらく放置していましたガーン



甲状腺の方は、6月にCTを撮り、転移がないか確認してもらいましたニコニコ

結果は問題なしルンルン

安心しましたキラキラ


手術から2年6ヵ月が経ち、首の圧迫感や、左半分の感覚の鈍さ、つっぱり、左腕が上がらない、などはありますが、『がん』ということは忘れている時間がほとんどです。

ケロイドも、少し良くなってきた気がしますニコニコ





abn(長野朝日放送)で、がん最前線という番組をやっています。
先日、「患者になった医者」というテーマで放送されました。
仲の良いおばちゃん(年上なので、友達と言っていいのかわからない笑い泣き)が通っている病院の先生が甲状腺がんになってしまったというお話だったのですが、改めていろいろ考えさせられました。
治療は、私と同じ病院だったので、隔離された部屋も映っていてなんだか懐かしかったです。
いろいろ思い出しますね~

長野県の方でなくてもネットで見れるそうですスマホ



来週は3ヶ月毎の診察です!
血液検査するのかな?

また更新しますあしあと