オンラインお片付けアドバイザーの
さとうあゆみです
お家にお邪魔することなく
WEB会議ツールのZOOMや
LINEのビデオ通話で
お片付けのサポートをしています
**「探し物をなくすためのヒント」**を、
あなたのペースに合わせてお届けする
特別なメルマガ講座にご参加いただけます。
👇探し物を無くすための50のヒントはこちら!
郵便物の山をゼロにする“入口対策”📮✨
毎日ポストに届く郵便物
「とりあえず置いておこう」と
ダイニングテーブルやカウンターに積み重ねてしまい、
気づけば紙の山になっていませんか?
実は郵便物の片付けは、
ちょっとした【入口での工夫】を取り入れるだけで驚くほどラクになるんです。
郵便物が“たまる家”の共通点
お片付けサポートの現場でも、
郵便物が原因でトラブルになっているご家庭をよく見ます。
📌 請求書が埋もれて支払いを忘れ、延滞金を払うことになった
📌 補助金や給付金の案内に気づかず、申請期限を過ぎてしまった
📌 学校のお便りを見逃して、提出物が間に合わなかった
どれも「ほんの少しの置きっぱなし」が積み重なった結果です。
郵便物の行き場が決まっていないと、
気づかないうちに大きな損失につながってしまうんですね。
玄関に“郵便物ボックス”を置くだけで変わる
あるお客様の例をご紹介します。
そのご家庭では、
ポストから郵便物を取り出すとすぐにテーブルへ置くのが習慣でした。
結果、テーブルの上はチラシや封筒でいっぱい…。
探し物がしにくいだけでなく、大事な書類まで埋もれてしまっていたのです。
そこで提案したのは、玄関に「郵便物ボックス」を設置すること。
さらにルールを2つ決めました。
✅ チラシや不要なDMは、玄関でそのままゴミ箱へ
✅ 請求書や大事な封筒は、ボックス内の定位置へ
この仕組みに変えただけで、
テーブルに郵便物が散乱することがなくなり、
支払い忘れもゼロになったんです。
今日のワーク✍️
👉 ポストから郵便物を取り出したあと、
まずどこに置いているかを思い出してみましょう。
👉 その場所を「郵便物の住所」として整えてみましょう。
玄関やリビングに、トレーやボックスを1つ置くだけでも効果的です。
片付けは“小さな仕組み”で変わります
郵便物の扱い方をほんの少し変えるだけで、
延滞金や見逃しの不安から解放されます。
片付けは「がんばる」ことではなく、
暮らしに合わせた“仕組み”をつくること。
毎日の小さな工夫が、大きな安心につながりますよ。
今回 お伝えした内容は
「探し物で一生終わらせない50のコツ」の一部です
**「探し物をなくすためのヒント」**を、
あなたのペースに合わせてお届けする
特別なメルマガ講座にご参加いただけます。
👇探し物を無くすための50のヒントはこちら!
「一人で頑張る片付け」を卒業しませんか?
「片付けは、いつも私一人で頑張っている…」
そんな風に、一人で抱え込んでいませんか?
「探し物で一生を終える人生」から卒業して
今日から
「時間を取り戻す片付け」を始めてみませんか?
あなたの暮らしがより豊かになることを
願っています。
片付けのヒントになるのが
”しつもん”って知っていますか?
📖「魔法の片付けしつもん術」
読書会を開催します!
【次回のご案内】
動かない家族にはどうすればいい?
お代わり開催の予定です
-
日時: 次回 日程調整中です
-
限定: 3名
一緒に読むのは
オンライン片付け専門家
伊藤かすみ先生の著書
📘 『魔法の片付けしつもん術』
👇お申込みはこちらから
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/41241
片付けって、モノだけじゃない。
価値観や時間も整うから、心にも余白が生まれる。
そんな片付けを伝える中で
「時間の片付けワーク」も開催しています。
気になる方は、
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね☕🍀
時間を片付ける方法とは?
その答えを
こちらのセミナーで大公開しています!!!
時間に追われる生活から解放されたい方
必見です!
通常 5,000円の開催を
メルマガ読んでくださっている方には
限定価格にてご案内します。
ぜひこの機会に体験してみてください♪
**「探し物をなくすためのヒント」**を、
あなたのペースに合わせてお届けする
特別なメルマガ講座にご参加いただけます。
👇探し物を無くすための50のヒントはこちら!
_______________________
オンラインでするお片付けって
どんなことするの?
お片付けの方法をサポートしています
「片付けってどんな風に進めるの?」
「いきなりサポートを受けるのはちょっと不安…」
お家の中に人を入れなくても良いお片付け
体験してみませんか?
オンラインお片付けってどんなことをやるの!?
ご興味ある方はこちら↓
また、少しお休みしていた
お片付けサポートの受付も再開いたします
一緒におうちや暮らしを見直してみたい方
自分に合った片付け方を見つけたい方
ぜひお気軽にご相談ください。
「片付けること」は、モノだけじゃなく、
気持ちや暮らしを整えることにも
つながっていきます。
そんな時間を、一緒に作っていけたら嬉しいです
私もどんどんやりたいこと 挑戦したいこと
ワクワクしながら 準備をしています
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます
では、また