こんにちは!!
栗木あゆみです。

今日の名古屋は風がありますが、

とても気持ちの良いお天気です!


EQってご存知ですか?

EQは心の指数とも言われ

人間関係に悩んでいる人は

このEQのスキルアップ

をすると人間関係が

驚くほど上手くいく!!

{72688A8F-6346-4615-B6A5-ABB045D05A93}

例えば、


子供に感情的に怒ったり

満員電車で押されて切れたり

家族の何気ない
ひと言にキレたり


部下のミスで怒ったり…




その場の感情で人は左右されますが、

場面で起きる、自分の感情を

コントールすることができれば、


人間関係が上手くいくようになる!


例えば、部下や子供が失敗をします。


「〇〇は、どうしてこんなミスをするんだ!」

「〇〇ちゃん、何度言ったらわかるの!!」


怒りバクハツ!!


ではなく


ここで簡単に出来る

EQスキルアップ!!


まずは事が起きたら


深く深呼吸する!!



そして相手に質問する!!



どうしてこの様な事に


なってしまったのか、


必ず相手にも理由があるはずです!


聞くと、その失敗の原因が


わかる、見えてくる!


すると、


そういう考え方や思いで


行動を起こしたんだな~と理解できる!!


だったら次はこうしてみようと、


解決策が見えて来る。


ほとんどの人は相手に理由も

聞かずに、自分の経験・体験からくる

考えから作り出した感情で、

怒るから…😭


誰もミスしようと思って


ミスする人はいないですよね!
{249A931A-FF9B-4AAC-91D4-6482DBF85950}

余談ですが、
娘が通っていた幼稚園の
園長先生の言葉なんですが

「子供は必ず理由があって行動しています。
子供が失敗してしまった時、粗相をしてしまった時は、怒らずにまずは、理由を聞いてあげて下さい。」

というお話をされました
わたしは即実践!

ある日お茶が入ったコップ
を倒してしまった時
「何やってんの~!⚓」
て怒ってましたが
それ以来

わたし「どうしてこぼれちゃったのかなぁ?」
娘 「だって〇〇ちゃん(妹)の口が汚れてたから、
ティッシュとってあげようと思って」

理由聞いてしまうと怒れなくなる。

ホントに怒らなくて良くなります!

子育て中や人を育てる立場の方は

実践すると相手のイイトコが沢山見えてきますよ!!