おつかれさまですニコニコ

 

 

1人目の産後におしゃれ迷子。


体型も変わって、服に散財して

罪悪感に苛まれる日々。


2人目の産休育休でおしゃれを極めて


今はスタイリストの資格も持つ

ワーママ飛び出すハート


でも自撮りは映えないimuyですニコニコ

 

  

 

お休みの日

  


小学生キッズのママ、そろそろ給食が終わる頃だよね…?


学校行ったと思ってもすぐ帰ってくるor学童に行くのにお弁当持ち、のどっちもハードな日々。


冬が始まるよ…(本当はハッピーな歌詞のに、今は悲壮感ただようマッキーの名曲)


でもさ、週末だけ、とかお仕事お休みのときだけのお楽しみ美容があるじゃん?


そう、ネイル。









単純な動機

 

  

ここ1年で定期的にネイルをするようになったimuy。気軽に週末にちょこちょこ塗り直すようになったけど、今までネイルは疎遠だった。


なにせ、うまく塗れない。乾くの待ってる間にぐちゃっとなる。乾いたと思って寝たら、朝ぐちゃっとしてる。


理想と現実が乖離し過ぎてて、悲しくなるから手を出さなかった。


でも、ファッションカレッジを受けて再チャレンジすることに。だって、講師のおしゃれな先輩方がみんなしてるんだもん♡


動機は単純。私もおしゃれになりたい!




大惨事



ネイル、といえば最近はやっぱりジェルネイルじゃない?


みんなさ、ツヤっとぷくっとしたネイルしてるよね。かわいい。 


とはいえ、家を空けると吐くほど泣く子どもがいるimuyはそうそう家を空けられない。つまり、ネイルサロンに定期的にはいけない。


でも、シールを貼って硬化するだけのタイプもあるし、これなら私が自分で塗るより失敗しなそう!と思って買ってみた。


貼るところと硬化するところまではよかった。でも、2日くらいで欠けた。そして、浮いてきてしまった。


欠けたところで子どもを引っ掻いたら大変、と思って、オフしようとする。


が、全然とれないし、とれたと思ったら、シールの粘着面が爪にべったり残ってる。


ごしごしこすってなんとか取れたけど、爪はというと…大惨事。ぼろぼろ。


ペリッとはがせるっていうジェルネイルを買って塗ってみたこともあるけど、それはオフがもっと大変だった。自分では二度とやりたくない。


ジェルネイルは、ちょっとimuyには向いてないみたい。ネイルサロン行く時間と金銭的余裕ができたら、やってみたいな。


(これだけやらかしているのに。まだ願望はある)



当たり前をぶち壊す

 



ちなみにここ↑に至るまで、imuyは爪全体に色を付けないといけないと思っていた。


でも、最初は筋がついてしまったり、塗りムラがひどくて。ラメでごまかしてた。


そして、爪全部を塗ろうとすると、すごく時間かかる。乾くのにも、塗るにも。


それに疲れてきちゃって、出会ったのがこちら。


スキューズミーのシリーズ。いわゆるオールインワンのタイプなんだけど、早く乾くし、持ちも良いし。


液がさらさらしているから、ぼてっとつかなくて塗りやすい。むらになりにくい。


この金木犀のカラーがめっちゃかわいいから貼っとくね。



 



そして、次に出会ったのは塗りかけネイル 。




カレッジのときから知っていたけど、なんかおしゃれに塗れなくて。避けていたんだけど、インスタとかでコツを掴んでもっぱら塗りかけネイルしています。


ちなみにね、コーデだといわゆる着こなしにあたるものが、ネイルでも重要なことに気づいたのですよ。







爪に全部同じように塗るんじゃなくて、親指と人差し指、小指とラメをつけるけど、中指と薬指はつけない、とか。


たくさん塗る爪と、少なめの爪を作る、とか。メリハリというか、差をつける。


爪の先だけ塗ってみる、とか。


それが、逆におしゃれでかわいい。全部同じだと、失敗すると目立つけど、バラバラだからそれも回避できる。


なにより、爪に全部ネイルを乗せないから、乾くのも早いし、失敗もそもそもしにくいのが、ネイル初心者にはうれしい。


 


爪の中に個性を



ネイルってさ、色悩むじゃん。でも、塗りかけなら2色くらい選べるから、塗りたい色2つは使えるのが良いよね。


それに、子どもいるからって服だと制限があったとしても、ネイルの中は自由にできる。


お休みの家事育児も、ふと目に入るネイルが好きなものだったら、ちょっと救われる。


あとは、ちょこちょこお菓子食べて、冬休み乗り切ろうぜ。


先週から在宅勤務しながら娘見ながらしていて眠すぎて、今朝は半分寝ぼけながら弁当を作ったimuyより、愛を込めて。




       看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち


 


とりあえずこれ!


じゃなくて


これ着よう♡


って毎日のコーデを楽しんでほしくて、ブログを書いています目がハート


そして服を買い足さなくても、手持ちアイテムを活かしておしゃれを楽しみましょうキラキラ

 

今日のブログがコーデの参考になると、うれしいです目がハート

 

 

 

 

キメてるキメてるキメてる

 

 

 

 

ついネットでポチリがち。。。

 

 

SNSでバズる服を買っても

おしゃれにならない

 

 

こんなお買い物迷子の方、ぜひワードローブ診断受けてみてほしいです♡

 

手持ちアイテムを全部把握するのって

 


意外と時間かかるし

面倒なんですよね…

 

 

一緒にワードローブ見直しましょうキメてる


やりたいコーデ、実現したい自分に今のアイテムが合っているかも診断しますよニコニコ

 

 

  

 

 

 

 

 

 

手持ち服を大事にしたい

 

もう買い物で無駄買いしたくない

 

そんな方へ特におすすめですニコニコ

 

お買い物で失敗しないコツは、繰り返しに

なりますが

 

手持ちアイテムを

どれだけ把握しているか

 

なのです飛び出すハート

 

お買い物の前に改めて、手持ちアイテムを確認して


服を大事にする一歩を踏み出す機会に必ず、します!!

 

衣替えのたびにごみ袋2袋分、服を処分していた元買い物迷子が

 

毎日悩まずにおしゃれを楽しめるクローゼッ作りのお手伝いをいたしますスター

 

 

 

 

 

    

 

 

服を買ったときは

ストレス発散できるけど

我に返ると

やっちゃった…

と思う

 

 

SNSでバズった服を

買っても

何かあか抜けない

 

 

 

 

 

 

こんな方の助けになる方法を発信していけたらと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Instagram