おつかれさまですニコニコ
 

 

1人目の産後におしゃれ迷子。


体型も変わって、服に散財して

罪悪感に苛まれる日々。


2人目の産休育休でおしゃれを極めて


今はスタイリストの資格も持つ

ワーママ飛び出すハート

 

imuyですニコニコ

 

  

 

お迎え事件

 

 

12月になると、いつも思い出すことがあります。それは、

息子のお迎え事件


です不安


imuyは結構、子育て系の四コマ漫画良く読んでるんですけど(ママスタとか)


似たような話は見かけないから、これはかなり衝撃的かも。


 

 

       看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち

 

  


 

お迎え来れますか?

 

 育休復帰して、たしか半年後。

 

会社の飲み会イベントはあったけれど、基本的には出ずに業務後即帰る日々。


でも、復帰半年頑張ったし、忘年会くらいは良いよね?


ということで、部内の忘年会に参加することにしましたニコニコ


もちろん前もってお迎えお願いね、と元夫に言いました。


2ヶ月前くらいから言って、1週間前、前日。口頭で伝えて、共有カレンダーにも書いた。もちろん。


息子にも、ママ帰り遅いからねって伝えて保育園に預けました。

 



鳴り止まない電話




当日仕事が早めに終わり、忘年会のお店へ移動し、乾杯して少し経った頃。


保育園からの着信に気づく。






折り返すと、


「お父さんが息子のお迎えに来ないので、電話をしたのですが


それでもお迎えに来ないです。お母さん、お迎え来れますか?」


とのこと。状況がすぐに読み込めず、元夫に電話すると、


会議がもうすぐ終わるから、その後すぐ向かう。


とのことなので、保育園には延長時間ギリギリまで待たせてくださいと伝える。


その後また電話があり、


「お父さん全然来れそうにないです、お母さん来てください」


と言われ、もう忘年会抜けようと思ったとき、元夫が保育園に向かうと連絡がくる。


おそらく私よりも早くつきそうなので、元夫がお迎え続行。保育園には電話して


めちゃくちゃ謝罪…


結局お迎え行ったのは、かなり後でした。保育園の保育時間も終わったくらい…




そのときの気持ち

 


 

電話が最初に来た段階で、迎えに行けば良かった。


忘年会よりも子どもが大事なんだから、お迎えに迎えばよかった。


そういう意見はもちろんありますよね、私もそう思わなかったわけじゃないです。


でも、当時の私の状況を説明させてもらうと、


いつも飲み会には不参加だったので、忘年会だけは参加すると会社にも元夫にも説明済み


会社は早く帰れるように、忘年会開始時間を早めで設定してくれた


元夫にお迎えを頼んだので、行ってくれると信じてた


という状況なんです。

だから?という感じかもしれませんが…


今思うと、私が忘年会をすぐに抜けなかったのは、まだ元夫を信じたかったからかも


しれないです。夫婦って信頼関係で成り立つものだと思ってたので。


私が言うと説得力ないけど驚き


ちなみに帰宅後になんでお迎え遅れたのか聞いたところ、会議が長引いたらしいです。


4時間も会議する会社らしいよ怒

株主総会かよ怒(参加したことないからわからんけど) 


万が一それが本当だったとしても、会議が終わらないから迎えに行けない、とか


言えるでしょうがと言ったけどね…


なんのためのケータイなの?


 


その後

 

 

 

帰宅後に努めて冷静に怒りを伝え、保育園にはあさイチで一人で謝罪行けと言い。


私も保育園に行った際に先生方に謝罪して周り。


保育園の先生からは、「私たちより息子くんのほうが…」


と言われました。もう返す言葉もございません。


このことがあってから、万が一のことがあっても一人でなんとかなるように


仕事を頑張らないとと思ったし、それの延長でおしゃれについても考え始めたわけです。


自分を見つめ直すことが、おしゃれにもつながったわけです。




       看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち




とりあえずこれ!


じゃなくて


これ着よう♡


って毎日のコーデを楽しんでほしくて、ブログを書いています目がハート


そして服を買い足さなくても、手持ちアイテムを活かしておしゃれを楽しみましょうキラキラ

 

今日のブログがコーデの参考になると、うれしいです目がハート

 

 

 

 

キメてるキメてるキメてる

 

 

 

 

ついネットでポチリがち。。。

 

 

SNSでバズる服を買っても

おしゃれにならない

 

 

こんなお買い物迷子の方、ぜひワードローブ診断受けてみてほしいです♡

 

手持ちアイテムを全部把握するのって

 


意外と時間かかるし

面倒なんですよね…

 

 

一緒にワードローブ見直しましょうキメてる


やりたいコーデ、実現したい自分に今のアイテムが合っているかも診断しますよニコニコ

 

 

  

 

 

 

 

 

 

手持ち服を大事にしたい

 

もう買い物で無駄買いしたくない

 

そんな方へ特におすすめですニコニコ

 

お買い物で失敗しないコツは、繰り返しに

なりますが

 

手持ちアイテムを

どれだけ把握しているか

 

なのです飛び出すハート

 

お買い物の前に改めて、手持ちアイテムを確認して


服を大事にする一歩を踏み出す機会に必ず、します!!

 

衣替えのたびにごみ袋2袋分、服を処分していた元買い物迷子が

 

毎日悩まずにおしゃれを楽しめるクローゼッ作りのお手伝いをいたしますスター

 

 

 

 

 

    

 

 

服を買ったときは

ストレス発散できるけど

我に返ると

やっちゃった…

と思う

 

 

SNSでバズった服を

買っても

何かあか抜けない

 

 

 

 

 

 

こんな方の助けになる方法を発信していけたらと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Instagram