おつかれさまですニコニコ
 

 

1人目の産後におしゃれ迷子。


体型も変わって、服に散財して

罪悪感に苛まれる日々。


2人目の産休育休でおしゃれを極めて


今はスタイリストの資格も持つ

ワーママ飛び出すハート

 

imuyですニコニコ

 

  

 

BFで買ったもの

 

 

アメリカの感謝祭の時期から始まるクリスマス時期までのセール

そのスタートの金曜日がBlack Friday

BFがベビーフードに見えた乳幼児ママの皆様、毎日おつかれさまでございます赤ちゃんぴえん

imuyはまだあんまり楽天は使いこなせていないのと、段ボールゴミの処分が面倒で

近場のお店に頑張っていくか、Amazonに頼る日々です不安

が、今年は良いお買い物できたと思っています飛び出すハート
 

そんなわけで、今年のBFに買ったものについて語らせてください目がハート


今日は、


BFで購入した、ワーママ必須の冬アイテム


ですニコニコ

 

  
 

 

 

       看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち

 

 

 

 

 

保育園での失敗

 

  

 

息子が保育園入りたての冬、東京でもすごく雪が降って。


そのとき、やらかしました。息子ではなく、imuyが。

 

スノーブーツを買ったものの、中々履けず15分くらい玄関で苦戦。


ほんとにあのときは、泣きそうになったというか、涙ちょっと出てたと思う。 


スノーブーツって、防寒のために中がもふもふになってるのが多分デフォルトで。


それであったかいのはすごく良いんだけど、スノーブーツ自体がたぶん

 

着脱の回数が多いのを想定していない。むしろ、脱げないようにしているはず。


そうしないとあったかい空気逃げるし、雪はいるもんね

 

 それで、当時imuyが何もわからずに買ったスノーブーツも、類に漏れずそういう仕様。

 

 家で履いたのは良いけど、保育園で脱ぐのに一苦労、履くのにもまた一苦労。


そんなわけで、次の雪の日からは長靴に滑り止めをつける仕様に変えました…


 

 

コーデ紹介




ちなみに当時のではなく、一昨年くらいの雪の日コーデがこちらあんぐり


 






 左が降った翌日、右が降ってるときですね。


このときは積雪はそこまでだったから良かったんですが、


今年の雪はワイドパンツだめでした。裾がめちゃくちゃ濡れて、帰り凍えた…


そこで、今年はこれを買っておくのさキラキラ




写真お借りしました





 

解説すると

 

 

 

 

選んだポイントは

 



サムネイル
 

とにかく前のチャックで

着脱がしやすい




底から4センチは防水

 
サムネイル





サムネイル
 

中が全体的にもふもふ♡





なんです 目がハート



着脱のしやすさ


 今の保育園は教室に上がらないのですが、保育園とか幼稚園で教室まで行くとき


着脱しやすくないと、マジで泣けてきます…


雪の日は走れないけど、仕事は待ってくれない…でも靴が履けない…


それを全力で回避できるアイテムのはず!!


 

防水してある 


スノーブーツ見ると、割と撥水って書いてありませんか??

 

積もってるところとか雪が溶けているところ歩いたら、普通に撥水じゃ


足りなくないですかね…?


とりあえず底から4センチ防水になっていれば、東京は大丈夫なはず指差し



暖かさ


筒周りだけもふもふのもあるけど、これは底ももふもふだった目がハート


底が薄いと、冷えるから助かるニコニコ



雪が降って履いたら、またブログ書きます





まとめ

 

 

 

もう12月ひらめき


年明けると雪のニュースが入り始め、雪の間際になると雪対策グッズがなくなる


というのが通例なので、ぜひ前もってチェックしておくと良いと思いますニコニコ


私は子ども時代砂場で永遠に遊んでる子どもだったらしく、


冬になると母に、寒いから公園にはスノーブーツ履いてたって毎年言われます泣き笑い


私も公園行くとき履こうかなニコニコ




       看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち



とりあえずこれ!


じゃなくて


これ着よう♡


って毎日のコーデを楽しんでほしくて、ブログを書いています目がハート


そして服を買い足さなくても、手持ちアイテムを活かしておしゃれを楽しみましょうキラキラ

 

今日のブログがコーデの参考になると、うれしいです目がハート

 

 

 

 

キメてるキメてるキメてる

 

 

 

 

ついネットでポチリがち。。。

 

 

SNSでバズる服を買っても

おしゃれにならない

 

 

こんなお買い物迷子の方、ぜひワードローブ診断受けてみてほしいです♡

 

手持ちアイテムを全部把握するのって

 


意外と時間かかるし

面倒なんですよね…

 

 

一緒にワードローブ見直しましょうキメてる


やりたいコーデ、実現したい自分に今のアイテムが合っているかも診断しますよニコニコ

 

 

  

 

 

 

 

 

 

手持ち服を大事にしたい

 

もう買い物で無駄買いしたくない

 

そんな方へ特におすすめですニコニコ

 

お買い物で失敗しないコツは、繰り返しに

なりますが

 

手持ちアイテムを

どれだけ把握しているか

 

なのです飛び出すハート

 

お買い物の前に改めて、手持ちアイテムを確認して


服を大事にする一歩を踏み出す機会に必ず、します!!

 

衣替えのたびにごみ袋2袋分、服を処分していた元買い物迷子が

 

毎日悩まずにおしゃれを楽しめるクローゼッ作りのお手伝いをいたしますスター

 

 

 

 

 

    

 

 

服を買ったときは

ストレス発散できるけど

我に返ると

やっちゃった…

と思う

 

 

SNSでバズった服を

買っても

何かあか抜けない

 

 

 

 

 

 

こんな方の助けになる方法を発信していけたらと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Instagram