ブログを見てポロのDSGオイルとメカトロオイルの交換をご依頼くださいました 横須賀からお越し頂きましたありがとうございます。
アンダーカバーを外せば
DSGオイルのドレーンと
メカトロのドレーンが出てきます
DSGオイルの入れる場所は、ここ
このフタ?外して(ドライバーでこじればすぐに外せます)
そこにこのSSTを取り付けてホースを付けてオイルを入れます
メカトロの方は、セルモーターの下に入れ口があるので まず
バッテリーとエアークリーナーケースを外します
マイナスターミナル外して
プラスは、この2か所
割れてますね 後で修理します
バッテリーはこのボルトを外せば取れます(落とさないようにね)
ブローバイのチェックバルブ
折れてます もうボロボロです 連絡して注文します
ただ折れたカス?見つからないんです
このゴムに残ってないんですよ いつからかわからないしこの為にタペットカバーを外すのもどうか?と思うのでスルーしました(お客様には、了解頂きました)
犯人は、ここを付け忘れた人物? わからないのでスルー
このビスも注文しておきました。
エアークリーナーケースを外せば
セルモーターが出てきます これを外せば
やっとメカトロオイルの入れ口が出てきます
DSGオイルの新旧です オイル量も基準値でした
メカトロオイルも基準値でした
上から撮ると汚れがわかるかな?こっちはあまりわからないです
メカトロオイル入れるのにシリンジ買いました
これ早くて最高です 以前は、注射器の大きいのでしたが断然こっちの方が良いです
ステーの折れですが プラスチックのヒートリペアで
補修しておきました
チェックバルブの部品も到着して取り付けて終了です。
ありがとうございました。
会社の電子レンジが壊れてしまった
新品を買って母の家のレンジと入れ替えることに
急だったんでテレビCMを思い出し すぐさまこれを注文
冷凍食品の温めむらがないやつ
でも
どこ製? やっぱりちゃんとしたメーカーにすれば良かった?
もう買ってしまったので後の祭り 母は、何でも良いみたいなんでこれで様子見してもらいます。
7日(日)に神整商・神整振フェスティバルでした
今回は、技能コンクールが無いので工具展です。
パシフィコ横浜で開催
大和綾瀬支部は、落花生と
生ビール販売です
私は支部のお手伝いもせず1日中 工具屋さんとお話していました 騒がしい中だったんで 翌日声がでませんでした。