2年半前にもフロントガラスに飛び石でガラス交換&エーミングをしたムーヴキャンバス 横浜の本牧までの通勤途中です

何かあるんでしょうか? 

2日目で横にかなり広がってしまったようです

フロントカメラが付いてるのでガラス交換した後にエーミングと言う調整が必要になります。

前回同様にあいおい損保次世代整備研究会よりターゲットをお借りして作業します。最近ではガラス屋さんもエーミング出来るようになってきましたが車を持ち込まないとならないし ディーラーさんでは日程調整とか時間がかかってしまうので自社でやります。あいおいさんも もっとターゲットを増やしてほしいです!この車のミリ波レーダーのターゲットは、借りれないので事故の時は出来ません お願い!増やして!!

まずフロントからA点 とります

次にリヤーでB点ですが

マークに中心の目印が無く 2ミリ右って・・・・

でも大丈夫 これがあればA点・B点・C点とフロントエンブレムのマークの4点の一致が確認できるので

そしたらC点の直角を出して

ターゲットの位置決め

直角が出たら

ターゲットを置いて 高さを合わせます高さは、地上から矢印の所まで

ここまでくれば終わったようなものです

後は診断機に沿って進めます 今回は、純正機ではなく TPM-5でやりました。

これで終了です。

 

ガラス交換してエラーコードが出なかったらエーミングをやらないところもあるみたいですがうちは責任上やります。

 

 

 

 

1月12日に嫁の実家 静岡県富士市に行ってきました。

そしたらなんか新しい道路が出来て富士川へ簡単に行けるようになったって 富士川の道の駅 富士川楽座へ行こう!って話になって行ってきました。東名の富士川サービスエリアともつながっていて東名からも一般道からも行けます

富士山が残念(この写真は、当日 一般道から撮影)

楽座からの富士川 

食事は、桜エビ おいしかったです。

愛鷹山をバックに