ブログを見てご連絡頂きロアーボールジョイントブーツ交換をご依頼されました。HE12ノート℮パワーです。

川崎より東名を使ってのご来店ありがとうございます感謝です。

綾瀬インターにも感謝です。

ロアーボールジョイントブーツっていうのはこちら

日産ではロアーアームASSYでの交換となります。(高額)

ガタがあればASSY交換になりますがほとんどブーツですみます。

右側も

左側も交換します。

このボルトナットを外して

ロアーアームを下げますが固いやつは固い!

すんなりいけば良いですがなかなかうまくいきません!

外れたらブーツの下をドライバーで叩いて浮かして外します

ロアーアーム下げて今回はスタビとタイロットエンドに木を入れて

この紐でハブを斜め手前に引っ張っておいて交換する隙間を作ります

そしたら清掃してグリス入れて交換します

部品商が持ってきたのは

大野ゴムのDCー1652でした 

圧入します 矢印のが紐です

左右ともに良い感じに完成しました。

トルクレンチで締め付けましたが

フロントハブの所に締め付けトルクが載ってました

必死にサスペンションで調べててたどり着くのに時間がかかったわ やっぱり修理書は、本が良いな~~ 昭和の人間です。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

最近、訳あって記事の画像を削除しようとしたんですが

設定から画像の削除があってそこで削除したんですよ

その時記事の画像も削除されますと出たんですが1日たっても削除できてない!暇があるとき調べまくったんですけどわからず・・・・そしたらやっと見つけられました

どなたかわかりませんがありがとうございました・・・感謝

記事をクリック青くしてそこでバックスーペースを押すだけ

まだスマホでのやり方は、わかりませんが 出来て良かったですわ

 

ヤフーブログってほんとに簡単で良かったな~~!