藤沢からお越しのT様 トゥーラン1TCTH 車検でお預かり ブログをきっかけにご依頼されたお客様には、ご報告用に記事にします。いつも変わらずの内容ですがご勘弁
バッテリーテストは、欧州車は、CCAでの点検
問題無し
タイヤのヒビが入りだしましたね 次回ご検討下さい
リヤーブレーキ 分解・清掃・測定・給油
同じくフロントブレーキも
クーラント交換をご依頼されてるのでインテークホースをピンをずらして外します
クーラントが入らないようにウエスを入れてガムテープ
奥のハウジングから外すみたいですけど 私はホースから外します(クーラント量を計りたいんで)
ホースをちょっとづつずらして漏らさないようにしてます。
G13を入れます
ワーゲンは、オイル入れにくいのでこれ助かります
エンジンオイルは、VW504規格のモービル1
ブレーキフルード交換は、DOT4なんで こいつで圧送
専用アタッチメントを付けて
買ったこのレンチ使って
抜いたんですが イマイチ? やっぱりスナップオンのじゃーなくてはダメかな? 一応セカンドウインドさんから買ったんですけどね
久々登場 サービスリマインダは、こっちの方が早い
ODIS も繋げて
診断してみます
やたら入ってますね 一応確認して消去して 車検場へ検査へ行って帰ってきたらもう一度確認すると
何も入ってなかったんで 様子見です。
外車は、国産車と違って結構頻繁にDTCが入ってしまいます。なので一度消去してからの確認が良いです。
ご依頼ありがとうございました。
差し入れありがとうございます。結構有名なパンみたいですね
おいしかったです。