当社 ブレーキフルード交換及びエアー抜きには、KTCのブレーキブリーダー ABX70を使っています。

アタッチメントが色々販売されていますが スズキ専用がなくて 汎用アタッチメントを使用するしかなくて

でも

スズキのパレットだと

上部に当たってしまって ホースが刺せない!

あとチョットなんですが その為にカウルトップ外すのはね

KTCさんには、作ってって言ってるんですが・・・・

スズキとKTCって仲が悪い? 否定してましたが・・・

ホンダは、専用が2種類もあるのに

 

予想ですが 多分メーカーさんが使ってもらえないからかと

 

でもね

工具のストレートさんのブレーキブリーダー(圧送式)には

スズキ専用アタッチメントが販売されてて(¥4880-)

ただ このままだとKTCには使えない(ホースが刺せない)

そこで

日東工器さんのマイクロカプラーを使えば

種類があるんで 大きい方 ¥252-(Amazon)

ABX70でも使えそー

この部分のチャックが違うんで

外して

マイクロカプラーに取り換えれば

いけるんじゃーないかな?

良い感じです 早速圧をかけてみます

良いんじゃーないですか

カプラーもバッチリ

KTCの営業の〇〇さんに アドバイスいただいて完成しました

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

先日、大和のひつじきっちんさんへジンギスカンを食べにいきました。

店長さん?店員さん?どちらも北海道の方で色々教えて頂いて 食べました。

すごく おいしかった! 

ただ コーラが無い! ガラナ? しかなくて・・・・・

ハスカップソーダも飲んだんですが すすみませんでした

しかし

何故か? 沖縄産シークワーサーがあるなんて・・・・驚

ソフトドリンク 種類増やして お願い

これね ベーコンポテト 厚切りベーコンがそのまま上にのっててはさみで切って食べるみたい

これまた 絶品!

お肉は、色んな種類頼んだけど どれも臭くなく 絶品でした

 

 

 

 

昨日、10月9日に脳梗塞で倒れた母が ほとんど後遺症もなく 約6か月ぶりにリハビリ病院から 退院しました

今まで訳あって一人暮らしでしたが

これから当分の間 母と2人暮らしです