マニアではないです! けど たまに来ます!!
スナップ山田!!!
たまに来て 極たまに買う そんな感じで まー良い距離感です
タップさんが良い!って言ってた LED ある?って聞いたら
ありますよ~~井村さ~~んって
すぐ箱からだすわ ビニールから出すわ ちょっと嫌な感じ
聞いただけなのに・・・・・
でも助手席足元なんか こうやって照らせば 欲しい所にピンポイント
で 見えるし 何かと便利に使ってます。
スイッチ1段目 UVになってるので エアコンガス漏れ点検に使える
難点は、持ってるLED(スキニー)より 長時間充電が持たない!
そこが充電式の辛い所
そしてもう一つ
以前、KOTO産業が持って来た 空気圧ゲージ
差す所が良い!って言う人がいて でもゲージ部分は、見にくく最低
って そしたら 差す所がアストロに売ってるって 聞きつけて
買ってきました この向きにすると バイクやスペアタイヤも
キャリアを外さず 空気圧調整出来る みたいです。
ただメスなんで オスオスの継手を買わないと 付きませんでした
普段、乗用車には この向きで 差します 自動でロックされます。
上の所を押すと解除されます。
ダブルタイヤの外側には、この向きで出来ます。
いつも使ってる ゲージボタルに装着しました
でも
ほぼほぼ 乗用車なんでこのゲージボタル 12キロまでのやつで
これはトラック用にしようかな?って思ってたら
日産部品が ありますよ!って それも今、持ってますよ! やっぱり乗用車には6キロですよって いくら?!って言ったら
2.1万円って言われ 高けー!って言って でも箱から出して置いていった!! 一人1個売ってこい!って言われたみたいで・・・・
飛んで火に 入ったみたいですわ(笑)
それが調べてみると おまけに付いてきた左下のチャック 5千円オーバーみたいだし
付いてる新型チャック 8千円ぐらいするみたいだし
なんやかんや お買い得だったみたいです。(笑)
そして 仕事納めの28日
れーの病気が出る前 いつも一緒にいる
セクハラオヤジと暴れん坊と
行ってきました 肉に
2人と一緒で お腹いっぱい食べないでいられるか?
自分を変えれるか? 試してきました(爆)
結果 お腹いっぱい食べずに 症状でず 無事でした
なので 息子が千葉から帰省してるので 家族と母 5人で
高級焼肉? 千成さんへ行きました!
こちらは娘と嫁の監視の元だったんで
食べたくても 我慢しました(笑)
とりあえず お腹いっぱい食べなければ 症状が出ないの
わかりました!
家族4人揃うと 恒例で 映画を見に行くんです 今回は、マトリックスを見たんですけど まったく 内容がわかりませんでした
99.9パーセントの方が良かったかもです。
今年ギリギリになりましたが こんなブログにお付き合いくださった方々 ありがとうございました。頻繁に更新できませんが
来年もよろしくお願いいたします。