DA17V エブリィバンの車検のご依頼です。
1回目の車検なんで 大した事ないな と思ってたら
お客様の方から ブレーキは、やって!とか 色々ご依頼され
やる気MAXで作業させて頂きました(笑)
タイヤもご依頼されたんですが 前の車 DA64Vのホイールかな?
何カ所もウェイトを剥がした残りが・・・・・・
全部取ってやりましたわ(笑)
この時期 タイヤ交換には、扇風機が絶対必要です。
なぜだかメチャメチャ汗をかきます
やる気あるんで 普通にバランスが取れても
詳細ボタンを押して 絶対5以下に
これも
これは素晴らしい!
最後も そもそもお任せでって言われると 手を抜きません(爆)
パットを変えてって言われてて このシム 現車には、付いてなくて
よく 入れ忘れます(汗) 今回も 組みなおし(笑)
出来るだけ綺麗にして
給油して組付けます
オイルエレメント 調べると これなんですけど
これ付いてました 旧のエレメント? 付いちゃうのかな?
ベルト調整も音波振動計で
もうちょっと張りましょうか
意外とやりにくいのよ
基準値に入れば良し!
実際 アンダーカバー外して このファンカバー外さないと
ベルトの調整できなくて 矢印のクリップ外して配線抜いて
カバーのビス3本取って 矢印の所を90度右に回して取ります
そうしないとベルト調整ができないんで 激安車検では、まずやらないな
リヤのブレーキも この下だけ 摩耗?
純正だと前側だけ出ないので タクティのリーディングキットで交換
当然できるだけ清掃
後は、
給油して組付け 調整 それとモリスキッド 完璧です(笑)
プラグは、6万キロで良いです と言ったんですが 交換してくれと
締めすぎ厳禁
トルクレンチで
ブレーキフルードも交換
普段は、荷物満載なんで このタイミングでバッテリー交換です。
初期充電して
誰かに売りつけられた これ 端子にシュッとして付けました
エアコンフィルターもやっておきました。
ご依頼ありがとうございました。
アクティの車検では、
ディスクパットにヒビ? 変な減り方は、
ローターがこうなってるから これ 外側 内側見てみると
マジか 見積もりして電話したら 車検に通れば やらないでって
こんなんでも ブレーキの制動力 ちゃんと出ちゃうのよ
なので リスクを説明して このままで 車検通しました。
超 正反対のお客様でした(笑)