いつもお世話になってます ポロの12ヶ月点検の報告です。

今回だいぶ高額になってしまったので 記事にしなきゃーと思って

たんですけど 遅くなりました すいません

フロントブレーキですが ローターに段差が出て 

パットが外せなくて

キャリパーのピストンを戻さないと 外れません!

パットの残量も減ってたんで 見積もりさせて頂いたところ

前後ローター・パット交換を依頼されました。

リヤーパットは、いつもの工具で押し戻し

社外だと割引ができるんで 今回は、TRW(指定してません)

TRWとAteが純正メーカーだったような?

でも

フロントを部品商が間違えて・・・・・・・

ヘラが届きました 

部品待ちだったんでここ磨いてみました

こんな工具使って 

さらに こんなものも使いましたが

これが限界でした あっ 私のね!

モリスキッドで 仕上げておしまい

完成図

ドライブシャフトのインナーブーツからグリス漏れです

バンドが切れちゃったんじゃーないんです

これ小さい方 バンドが付いてないんです これは反対側

亀裂が出てきましたね

工具展で安く買ったやつの出番です。

左右 バンドを取り付けました 経験上これでグリスが漏れなければ

大丈夫です 

 

バッテリーも要充電って出たんで

シーテックで充電 

エアコンフィルターも見た目 そーでもないんですけど

このゴミは、清掃で処理しました

エアークリーナーも10個以上あるビスを外さないと出てきません

さすがに電動を使います

清掃でよろしいようで

ヘッドライトもスチーマー処理

ホイールは、母のお仕事 (笑)

ボンネットショックが油圧漏れしてて これで止めておいたんですが

他のお客様のキャンセル品 これ社外のリヤーゲートショック

合うんじゃーない? サービスで付けておきました

あと1個在庫あります(笑)

スペアタイヤ空気圧調整しようとしたら 入ってなかった

エアーバルブからの漏れでした

ビート落として 簡単に終わりますが タイヤの中に切った エアーバルブを落としてしまって こんな大げさになってしまいました(汗)

なのでバランスまで取って 終わりです。

 

代車に貸してた 私のポロの方がライトが明るい!と

調べたら 共販の

ホワイトビームⅢ 付けてたみたいで お客様もそれにしたいと

おっしゃるので 交換しました。

遠方より ご依頼ありがとうございました。

こんな感じで作業させて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

最近ではカップ系より袋系が気になって

これと

これにしてみました。

 

 

 

 

 

スイーツの方は、良いんですが

ホルモンの方は、また1か月延長されたんで(緊急事態宣言) おあずけです

ストレスです 超ストレス 夜出歩かないんで パソコンばかり見てると

 

アマゾンやモノタロウやヤフーショッピング・オークション お気に入り・カートがいっぱいになってまして・・・・・・ どれから買って良いのやら?(当然みんなほしいんです)金も無いし

妄想ばかりで それも ストレス