サイドブレーキが解除出来ない!スパシオです。

毎回では、ないのですが この足踏み式 1回踏んできいて

次に解除されるんですけど 解除出来ない事が4回もあった!と

外して 清掃したり 給油したり なんてしなくて もう怖いから

交換してくれ!って 注文すると メーカー欠品 日にちがかかって

しまいました。 申し訳ありません。

サイドブレーキ本体は、一体式ですが これまた品番変更

そしてワイヤーと子部品がもれなく付いてくるみたいです。

本体だけならとっても簡単 

本体は、ボンネット内からこの2本 室内から1本

後はワイヤーと配線で外れます。

ワイヤーも交換となるとカーペットの下を通ってるんでめくりますが

運転席だけで良いかな?な~んて甘いわ!

以外にはまってるだけ!って言うのが固くて難儀します(フットレスト)

結局 前側全部 カーペットを剥がさないと 出来ません!

やっと出てきましたサイドワイヤー 新品と比べましたが違いが

まったく判らんわ 

今回、シートの下から出てきました これ あるあるです(笑)

交換部品です 踏めば踏むほど 解除出来ずに奥にいってしまうみたいです。

症状を確認できずに作業したんですが直ってるでしょう

 

 

 

 

 

 

あっ

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。・・・・・・・・・遅

 

 

これね フィルムを上に外すと とろ~り 垂れるみたいですけど

冷蔵しすぎたのかな~~ しばらくしたら 垂れだした(笑)

味は 普通 超普通 

それより

あんこも好きなんで こっちの方が好きです。