9Nポロのリヤ右ドアのロックが解除出来ないとのご依頼です。
ドアが開かないのでばらすには破壊しかないのですが
破壊は、避けたい(願) 今まで破壊した事は、ない!
今回もと 仕事の合間をみては、ドアの内側からロックあたりを
ドンドン!叩きながら キーでロック・アンロックを繰り返してたら
開いた!(^_-)-☆
昭和の人間は、電子部品は、とりあえず叩く(笑)
この部品をずらして 取ります 固いです。すると2本ボルトが
出てくるので外します。後は、内張をクリップ狙ってバキバキ外し
配線2個とワイヤー1本で内張が外れます。
リヤは、この2個のピンでガラスとレギュレーターが止まってます。
内側にボルト入れて
引っこ抜きます
もうちょっと長いのが良かったです(汗)
外側は、抜けなくて 向こう側へ打ち抜くかたちになりました!
(後で拾えば良いので 内側も打ち抜いても平気です。)
ガラスを止めておきます。
次にロックを外します ボルト2本外して 〇のゴム外して
緩めれば 矢印のが取れます
ロックのワイヤーがここに刺さってるんでこじって外しておきます。
ロックのリテーナー こっちも抜いておきます。
一体で外すのでどちらでも良いのですけど・・・・
配線外して 周りのボルト外して レギュレーター&ロックを取ります
お客様のご希望は、中古でしたが なぜか?リヤ右だけ見つからず
相談の結果日数の早い 新品での交換とさせていただきました。
リテーナーも変えたかった! 割れてるし!!
リベット付く所も割れてるし でもこの部品だけメーカーになり
日にちがかかるので 何とか瞬間接着剤で・・・・・・汗
うちのポロなんか 割れたまま 付けてますが何も問題ないんです。
大体役目がわからない! 補助でロックを支えてるだけ??
適当直しで 決定です。
注文したのは、ロックとリベットだけ
うちのリベッターでは、奥に入らず 断念!(向き逆ですが‥汗)
石〇自動車のエアーリベッター で やってもらいました。
じきに割れると思うけど・・・・・
¥1100-なのでやりたかったんですけど 日にちの都合上断念!
ロックも 1年前 2年前? ¥34500- (@_@)
ホント 値上がりが激しいです。恐ろしいぐらい上がります!
社外新品と言う手もありますが ちょいと加工が必要だったり・・・・
精度の悪いのがありますんで・・・・・
新品か中古にしてもらってます。
あっ
ガラスとレギュレーターを取り付ける際 2個ピンをいれるんですけど
ワイヤーが邪魔なんでこうしてタイラップすると入れやすいです。
くれぐれも取り忘れがないようにお願いします。(笑)