エスクードの車検のご依頼です。お客様ご報告用です。

TSMLYEA1S 29/7 です。 当社お初のご入庫

この車 ハンガリー製で色んな国のパーツ 使ってて 逆輸入の外車です。

タイヤは、コンチネンタル

バッテリー もEN規格

ホイールボルト (17)  ヨーロッパの臭いがプンプン(笑)

前輪ブレーキ 外すと

何で?キャリパー ピストン 錆びてるの? 

パットスプリング付いてたんでシム全部外しました

外したら綺麗にしたくなります。

緩いシムは、固くして

グリス塗って 

大嫌いな(笑) 錆取って 組付けます。

初めての車は、調べます。

へ~~ インジケータって上側に付けるんだ~~ 

付いてたままに付けてるんで気にもしてなかった 

たまに新品には、インジケータ付いてて元には、付いてないやつあるんで

たぶん上側にしてた気がします(汗)

せっかく調べたんで 規定トルクで・・・・・

全車やってませんけど・・・・・汗

ハブの錆を取って モリブデンを塗っときます。

リヤーも これインジケータ 後ろ側ってなってました

ジムニーみたいに上側にキャリパー付いてるんでね

綺麗にって言っても

これで限界 勘弁してくださいね

こんな事したことありませんが 1/4締めこんでつけるみたい

書いてあったからやっただけですが・・・・

意外と忠実にやってます(笑)

ブレーキオイル交換ですが これはDOT3で良いみたいですね

最近の網 取れないのが多くて

このアタッチメント使うしかなくて 

慎重にフルードを交換しました。

パーキングブレーキも4ノッチにしておきました。

ファンベルトが調整式 だったんで このカバー(ライナー)

外さないと ベルトが見えない

音波を使わなければ上から調整できますけどね

音波計使いたいんでバラします

設定して

計ってみたらやっぱり 緩い! みんなこれぐらいならOKにしちゃうんだろーなーと思いつつ(;^ω^) 

ちゃんと張りました(^_-)-☆

クーラーベルトは、ストレッチベルトなんで調整ありません

でも 設定値・基準値 調べたんで

基準値 入ってました(^O^)/

それとタイヤのクリップボルトですが ワーゲンだと120Nmですが

これは、100Nmでした。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

それと 

 

 

お土産いただきました。

大好きなシャトレーゼ ケーキしか買った事無かったんですが

この大福 絶品です(●^o^●)

綾瀬の南の方にあるんで 近くに行ったら絶対買い!です!!

これだけでも十分なんですけど

冷凍庫にも こんなに 超ありがとうございます。

最近気温が低めなんで こっちは、梅雨が明けてから頂きます!