AE92カローラレビンのメーターの照明バルブが切れてる!

ってご依頼 

おなじみさんです

右側が暗いそーです でも全て交換します!

1個交換すると?なぜか 他も点かなくなったりしますんで

(メーターあるあるです)

こんなに外したっけ? ビスもいっぱい 外してます 昔の車ですから

スピードメーターがケーブルですんで 裏から手を入ようとしたら?

隙間ないし 入らない! こういう時は、引いてみる(笑)

やっぱり!固定してあった 入れる時もただ押し込めばOK

 

実はね この作業 3回もやってるのよ(恥)

1回目

照明バルブが2個しかなくて 1個たりなかった・・・・・・

共販に電話したら メーカーにあるって・・・・・

ただでさえ 便も減って 来ないんで 青いキャップを再利用

リキッドバッファー液をスプレーして 

画鋲みたいんで剥がして

切れてないのでも 黒くなってた

マッキーで塗ったのとどっちが良いかな????

マッキーで塗ったのをキャップした! これが間違え・・・・泣

バルブは、全て交換

また 余計な事 考えちゃうんです・・・・・ ついでに

カバーを綺麗にしたくなって・・・・・・汗

プラスアルファーの整備を心掛けてるんで・・・・・汗

 

まわりが 明るかったんで点灯だけ確認して組んでしまった

真ん中だけ青くなった・・・・・やり直し!

2回目

マッキーで塗らなく ただ 青いキャップをかぶして 交換した!!

何も考えずに 組んでしまった・・・・・

今度は、真ん中だけ 明るい!!!!!

ワット数が違った!!!!!!なんてこった やり直し!!!!

結局3つとも 青キャップ再利用で取り付けた!

これで良し(笑)

 

 

 

ついでのご依頼

3速から2速へシフトダウンさせると引っかかる?って

やってみると ちょっとカリっと スピード出てなければ何でもないんだが

40キロぐらいからやると ガリっと クラッチ踏みっぱなしで

ギア抜いて また2速へ入れると カリっと 

こりゃー シンクロみたいだな

オイル抜いてみた

だいぶこぼしてから写真撮ってない事に気づき 撮った

汚れてますが キラキラした鉄粉みたいのは、なかったな~~

でも シンクロだろーなー

 

私は、リキッドバッファー液やモノタローの回し者では、ありませんが

余った塗料を入れておくのに ちょうどいい瓶

こんな事にも使います

 

先日 アルミホイールのウエイトを剥がすのに

ウエイトを外して 残った両面テープ跡にスプレーしておいたら?

母が勝手にガリガリこすってて・・・・・

かたいな~~な~んて言ってて

これね!10分ぐらい放置しないと 効果ありませんからね!!

せっかち丸出しで すぐ やっても ダメですよ!!

 

ウエイト剥がして タイヤ入れ替えて バランスとる前にやって

充分です。

 

こいつも 少し剥がれてきて 色も落ちてきたんで

手で剥がそーとしたら パキパキ切れて 塗料も剥がれて

 

 

なのでスプレー して 10分待ったら?

するすると 

ストレスなく 取れました!

新しいやつと張り替えました。(^_-)-☆

 

やはり良いものは、良い! 便利なものは、便利!!

これ スナップから久々に買った 

アストロだとワンコイン 高いので千円

これ7千円弱 

でも これ 凄い! やっぱり 違う!! その価値がある!!!

 

違わないのは、おいらが使うと 指に刺す! 血を流す!!(爆)