ノートの車検をご依頼されました。

ブログを見てのご入庫なので何とかご報告かねてUPしないと・・・

リヤーのブレーキです。 キャップを外します。

このナットを外します。 ナイロンナット? 再使用しません。

前側のライニングが薄く感じます。2mm以下なんで

(新品でも4~5ミリぐらいしかないんですけど)

チョット覗いて見ると 錆が見えて お客様とご相談した結果

リヤーホイールシリンダーOH とライニングリーディングキットを

交換する事に

全部バラしました 清掃して

こっちも清掃

錆びてますね~~

ピストンも

ホーニングして

これで良し!

こっちもこれで良し!

給油して

組付けました このライニングは、調整が自動ですけど

僕は、引きずらないようにして 調整します。

フロントブレーキは、残が

4.5ミリなので マニュアルだし これならOKでしょう

内側にセンサーがありますけど これくらいあれば2年もちますね

清掃・給油で完了

エアー抜き フルード交換 

規定トルク240Nm

キャップも再使用不可ですけどこっちは、シーリングで再使用(笑)

Vベルトも11年変えてないし 6万キロなんで相談の結果交換します

当然 音波振動計で 

規定トルク34.8Nm で

スペアタイヤが裏側を向いてても

空気圧調整します。

エアコンフィルターですが

コンソール外して

この何だかわからないのを外さないとフィルターが取れない!

こいつ無ければ楽なんだけどな~~ 

2年変えてなかったし 外せば交換したいですね!

ミッションオイルを持ち込みで交換 ご依頼

フィーラーやドレーンのパッキン・ガスケットは、用意して

オイル抜こうとすると? 4角いメスのドレーンで

1/2か3/8のどっちかだろーと思ってたら? その真ん中あたりで・・・

スナップ山田に騙されて?買わされた? これ 役に立った(笑)

 

 

 

 

昨日 支部会を中止にするか?の役員会があって

まー 世間的に中止でしょうと 決定したんですけど

 

色々なところで 大打撃を受ける業者がでますよね~~~

 

うちなんか大打撃受けたら 吹っ飛びますわ

 

みんなでせめて地元の業者にお金を落とそう!で一致しました。

(微力ですけど・・・・・汗)

 

うちの嫁は、昨日から伊豆へ友達と旅行に行ってますわ

どこも閉まってたり ガラガラでしょうけど 決行しましたわ

まー おしゃべりが目的だから良いんでしょうけどね!

 

 

H自動車のKさ~~ん!

セブンの細長いプリンが絶品だって言ったから・・・・・

寺尾・小園・早川 3件回ったけど こっちには無いのかな???

綾瀬の南の限定???

何も買わずに出てこれないんで・・・・・汗

3品(笑)

プリンは、これにしました(泣)

コーラは

オリンピック 行こうとしてるんで(笑) 

もうちょっとで 抽選できるぞ!!