お客様ご報告用です。
フリードの車検をご依頼されました。
GB3 22年11月です。
そろそろブーツが切れだす時期ですかね~~
とりあえず切れてるタイロッドエンドブーツを交換
な~んか オイルが滲んでる? 滴り落ちてるほどでは、なく
クランクシールかオイルパンのシール不良かな?
ちょっと様子見ですね!
今回、リヤーのブレーキをOHします。
点検・清掃 カップ交換
こんな感じで綺麗にして
カップ交換してグリス塗って
調整してハブ給油して
終了!
前のブレーキ ディスクパットの残量が少なくなってたので交換
シムを固くしてグリス塗って 交換します。
パットは、タクティにしました! タクティの他社(トヨタ以外)物は、
水色なんですよね~~ (トヨタは、茶色)
キャリパーも清掃して押し込みます。
パットを最後まで使い切ろうとする人いますが キャリパーのピストン
って引っ込んでた方が錆びにくいんですよね~~
早目の交換をおすすめしますけど このパット諭吉さん超え
この兼ね合いが難しい!
最初は、綺麗な水色ですけど すぐ汚くなるのが嫌なんです!
黒とか茶の方が汚れが目立たなくて好きです。(笑)
タイロッドエンドブーツ このタイプは、最初に ここ マイナスでぶっ叩いた方が作業がはかどります!
割ピンとナットを外して この工具で叩く !
ブーツ見せようかと 撮った写真 手袋しない手の方が気になる(笑)
しょっちゅう 血を流してます。
最初手袋してても 一度外すと もう はめてないんだな~~
これで交換
グリス入れるのも 手袋でやるみたいですね! 私、素手!!
この上とシャフトが入る所にもグリスを少々
新しいブーツ 食いつき良すぎて ハンドル切ったら 切れた事あるんで
(グリス入れすぎも厳禁)
写真撮ってませんが いつものシャコ万で挿入
締め付けて割ピン入れて終了
トルクレンチは、東日・KTC・スナップオン が良いんですけど
シグネットのこれは、とても見やすい! 老眼にやさしい
ハィ! 54Nm です。
ライトが白っぽくなってて
マスキングしてペーパーで磨きます!これが大変!!
後は、こいつらで 危険だけど楽しい作業(笑)
景色が写っちゃうもんね!
あっ ヤバイ 見逃すとことだった!(汗)
綺麗にしてステンレスボルトで交換しておきます。
小さい声で言いますけど・・・・・・・
このステンボルト 買うと 結構するんですよ!
車検場へ行ったら 落ちてるかもよ? 拾ってきましょう(笑)
私、痛風だからね!
ホルモンとレバー 食べるの やめたからね(今回)
昨日は、焼肉きんぐ 食べ放題 のチェーン店
胃腸が疲れてます。
飲み物は、飲むヨーグルト
ブルーベリー・マンゴー・ストロベリー 3杯飲みました(^_^メ)
ごはんは、白飯とクッパ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
土曜日は、中華なんで 餃子・チャーハン・天津飯・焼きそば
これくらいにしておこうかな?\(◎o◎)/!