2トン車 ジャッキUPして 馬をかって ? じわじわ下がる?

ビシャモン(スギヤス)の5トンジャッキ
父の代に買ったものですが たぶん リフトと一緒に買ったのかな?
リフトは超有名ですけど ジャッキは、聞いた事無いな~~
リペアキット頼もうかと思ったら? もう 無い!って(泣)
じゃー

買っておいた これ! 結果 ・・・・残念!!
じゃー

横にして

ピストン抜いたら? 何か?ポロっと割れた?そして落ちた!!!

ここに付いてたやつだな! カップで良いか??

何十年前? 制研のカップだけの箱(色んなサイズが入ってる)
まだ持ってる修理屋さんがあって 使わないから好きなだけ持ってって
って言われ 適当に合いそうなのを 貰ってきました(感謝)

色々試しましたが 結局 下がってしまうので
新品購入を考えました
でも 乗用車は、2トンジャッキ(エアー)だし
年に数回しか使わないんで 予算を抑えたくて でも メーカーじゃーないと嫌だし・・・2トン車しかやらないし・・・・マサダに決定(^_-)-☆
でも 5トンジャッキが欲しかったんですが
マサダの手こぎで安いのは、最低高さが2トン車のデフにかえなくて
しょうがないんで3トンジャッキにしました<`~´>


これで上がらなかったら 近所の修理屋さんから お借りします(汗)
工具の箱ですが移動が重い!
なので 1個5千円もする自在キャスターを2個注文しました

ホームセンターやインターネットで付くやつ探したんですが なくて(泣)

左が買った 自在キャスター 右が付いてる固定キャスター

これで4輪 自在キャスターになって 取り回しが楽になりました(笑)
脇に付けるやつですが
マグネットは、あまり好きではなく
それなら穴開けて

ボルトで固定したり

ステー付けて

マグネットがずり落ちないように してます。
先日
スピード違反で捕まった車検場に行く途中の道

のどかでしょう! ここから200メートル先のところにおまわりさんが・・・
交通量少ないし見通しも良いので よく21キロオーバーですんで良かったかと思ってます。
30キロで走ってたら 後ろの車がピッタリついてきたんで
横によけて 写真撮りました(笑)
とっても青い空は、私の次の免許証の色(-_-)/~~~ピシー!ピシー!