部品商からのご依頼です。

フリードスパイクハイブリッドの車検です。

当社初めてなんで 錆びてます(笑)

ねじを突っ込んでドラムを外します

部品商の人と相談しながらの作業ですが カップやっとくか?って
感じでやりました

綺麗にするのは趣味でして・・・・・汗

こんなグリス使って

組み付けて

次回の為にも 錆び取って ここにもグリスを

タイロットエンドブーツですがグリス出てるし 交換ってなり


先日の支部キャラバンで購入した工具が届いたんですけど・・・・・・
これは 使えなくて・・・・・・

こっちを使って

交換しました。
ブレーキパットも交換ご依頼されて

トヨタのタクティを持ち込まれましたが
この様に 角が落ちていますが

こんなもの使って

こっちの角も落としてます。
新品のパットに何するんねん!と言われそーですが
ブレーキ鳴きが大嫌いなんで 削ってます ・・・・すいません

グリスだってカッチカチのやつ 使ってます ピンには、シリコングリスです
オイルも持ち込まれましたが

ハイブリッド専用を持ってきました。
ホンダのハイブリッドは、ブレーキフルードを交換するに
特別何もなかった気がしましたが
一応 ファイネスで調べました

思ってた順番と違ったわ

奥に入っていても 専用G2 なら 楽ちん

あっ これ上のパネル 取れるタイプだった(汗)
KTCのABX70 バンバン記事にしてるんだから~~~
KTCの守○さ~~~ん! と 開発の人~~!
専用アタッチメント もっと 増やして~~~~~~!
そーだ
ついでに

アクアの初回車検 これは一般的に整備モードでのフルード交換
ですが

通電してなければ な~んにも しないで 交換出来ます!!
3月も もう 終わりですね!
車検場も偉いことになってますね!!
うちは、3月分 もう終わりました!!!
4月分を前倒しで入庫は、考えてません(混んでるから)
ドタバタしてたら デジカメ キャディーから落とした(泣)
案の定 レンズが出なくなって・・・・・・

いつもなんですよね~~ 埃で出なくなったり 落としたり
なので下の レンズが出ないタイプにしてみました!
ダイビングでも撮れるやつ みたいです。
その代り 望遠が5倍しかない
衝動買い ってやつ です(笑) 買ってから? 何でリコー?って(爆)