代車で使ってるうちの9Nポロ
イメージ 1
お客様から電話で燃料入れようとしてもフューエルリッドが開かない!
イメージ 2
ここ押すだけですよね~~ と そーです と で 開かない・・
イメージ 3
右リヤーの裏側から 外しますか
イメージ 4
バキバキ しっかし 固ってーなー
イメージ 5
見えました! このロットが下がってるんですよ!
イメージ 6
上げれば フューエルリッドは、開きます!
エンジンキーのロックアンロックで下がったり上がったりします。
ほとんどこのアクチュエーターが悪さします。
イメージ 7
ここの6角を時計方向に回して上に上げれば取れます
イメージ 8
裏は、プラスビスですがアクセスできないんで
イメージ 9
こちら側から工具で 回します が
イメージ 10
ネジザウルスでつまんで回しました(笑) (ピンボケですいません)
イメージ 11
ドアをロックすると この棒が出て
イメージ 12
ここに刺さり ふたが開かないようにしてます。
イメージ 13
アンロックすれば 棒が引っ込み ふたが開きます

たかだかこんなもんですけど
燃料が少なくなってスタンド行ったら 開かない!ってなれば
焦りますよね!!

昔、9Nポロでヘッドライトの配線が って言うのがありましたが
この間 フロントスモールランプが切れてるのがありまして
引っこ抜くと
イメージ 14
配線のカバー? ボロボロになるの? まさか 縮むの???


昔から電気系は、良くない!って噂ありますけど
今も悪いんでしょうか? 改良されてると思うんですけどね
フューエルリッドアクチュエーターも 品番の最後がBからCになってたし
改良・改善を切に思います(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


車検場(特に軽)が混んできましたね~~
のんびり・おっとり・おとなしい の 相模なんですけどね~~~
湘南・多摩 の 襲撃が 来そー ですが(笑)
早く3月が終わらないかと 願ってます!