フロントガラスが飛び石で交換となりました(保険仕事)
イメージ 1
エスクァイアです。
お客様 クールベール(上の方が青いガラス)希望でしたが
安全運転支援システム?
イメージ 2
まー カメラが付いてるのね! 純正ガラスしかないみたいです!!
イメージ 3
ここにおさまるみたいなのね! 
配線外さなければ 調整の必要は、無い!って言う方もいて
診断機つなげて 問題なければ 良い!って話も聞くし
でも
基本は、ガラス交換でカメラ調整(エーミング作業)するってなってるんで
保険屋さんもお金出す!って言うし
後から調整だと 日にちもお金もかかってしまうので
メーカーさんに予約入れてやってもらいました。

お客様の希望日では、なく メーカーさんのエーミングの日を決めて
その前の日にガラス交換作業をする感じが とても嫌です!

立て続けに
こんどはフーガハイブリッド
イメージ 4
こちらはカメラと
イメージ 5
レインセンサーが付いてて レインセンサーは、交換になるみたいです。
(ガラス屋さんから事前に部品用意しておいてって言われてて)
イメージ 6
よーわからん! 
ガラス交換ですか? 今日あがりますよ! な~んて もうならないのか?
診断機あっても 各メーカーのターゲットと場所 そんなの揃えられないし
便利なものが出来ると それなりに お金もかかるって事ですかね!!!
保険屋さんもまだエーミングの知識あまりないみたいです。

モチベーションが下がった時には、
イメージ 7
ちょっと贅沢して 3時のお茶タイム(笑)
これ旨し 軽くペロっと いっちゃいました(●^o^●)

暖かい暖かいと言われてますけど すごく寒い!!(ーー゛)
寒ーい日には これ 暖まりますよ!(不慣れな私だけ?)
イメージ 8
タイヤ交換(笑)
イメージ 9
エスクード!
扁平ではないので ただ 重いだけ(笑)
イメージ 10
最初に 本来の使用 リキッドバッファーを一拭きしておいて
イメージ 11
プラスチックスクレッパーでサクっと剥して また一拭きして
イメージ 12
簡単で 綺麗に剥せます(^_-)-☆
イメージ 13
バランスだって
イメージ 14
いくらゼロ・ゼロってなっても 
イメージ 15
虫めがねマーク? おして 4以下にしてます。
こんな事してるから 作業が遅い!(涙)
イメージ 16
アルト君は、楽勝!
イメージ 17
楽しく作業ができます(笑)
しかし
楽勝・楽勝って楽しくやってたら 嫁が 一言
その油断が危ない! 何かやらかす!!って

言えてる(汗)


4月で9年が経ってしまう 私のブログですが
ヤフーブログが12月で終了となるみたいです。
どーする? 俺!