昨日と今日 連休です。
何も予定が無く 暇です(笑) 事務仕事して写真を整理してたら?
今月お友達のポロの写真が出てきたので記事に(汗)
ボツにしてしまったお客様大変申し訳ありません(謝)

法定点検は、初めての入庫になります 24年式 GTI
受け入れでオイル量を見ると?
ゲージに つかない!
新車の頃は、頻繁にオイルレベル警告灯が点いて オイルをメーカーで足してた様です。(保障・無料のパック)
最近は、全然減らない!って言ってました!
減らないのか?減ってもある程度警告しなくなったのか(リプロ)
センサー不良?
わかりませんが こういう時は、必ずオイル残量を計ります。


2.2リッター位ですかね? エレメント入れて3.6から8リッターなんで
ちょっと減りすぎ?
どれくらいでオイルレベルセンサーの警告灯が点くのかわからないんで
何とも言えませんが・・・・・恥
センサーが壊れるのは、ほとんど オイルは、入っているが警告灯が点く
パターンですけど・・・・わかりません・・・・・大恥

ドレーンボルトですが ワッシャー 一体で在庫は、してましたが
何と ワッシャーとボルトが別々に・・・・・
オイル交換は、メーカーさんしか出してないのに・・・・・
メーカーさんも一体のをワッシャー割ってパッキンだけ交換してたんでしょうか?
まー 一体は、700円 パッキンは、100円なんで

私もパッキンで交換しました。
エレメントは、ボッシュが多いんですが最近ヘングストもお気に入りです。
エアコンフィルターは、ボッシュよりヘングストの方が気に入ってます。

リヤーのブレーキは、残量は、充分ですけど

段差があります。

当然こっちにあるから 出来るんで これ見逃してスルーします(汗)

フロントは、次の点検(車検時)で交換になると思います。

その時は、こっちもかなり削れてるんで ローター交換も同時が良いかと
それじゃー リヤーも って おすすめします。

オイルは、VW504規格の承認を得てる モービル1ESPフォーミュラー

エアークリーナーは、綺麗ですけど このまわりのやつ 嫌い!
たしかエルフにも付いてた様な?

中身は、同じなのに なんで巻いてある?
愚痴ってもしょうがないので次(笑)

エアコンフィルターは、1年前に交換済み
1年ごとですが

結構埃が詰まってますが

今回は、エアーブローで清掃しておきました。
さーて
うちの車検 12ヶ月点検
私は、外側の洗車をしますけど
81歳のうちの母の気が向けば(結構な確立でやってもらえます)

外車は、ブレーキダスト汚れ これしょうがないですよね!
高いブレーキパット買えば 出ないんでしょうけど

これくらいまでですが やってくれます!

室内も

フロアーマット外して掃除機かけてくれて マットもエアーブローや掃除機で綺麗にしてくれます。(ゴムマットは、洗ってくれます)

ここも緑色のカビ?苔? でしたがこのように

ここや

ここなんかも 結構汚れるんですが綺麗にしてくれます。
すごく助かってます。
犬やねこ を乗せてる車が入庫すると
ブツブツ言ってますが 気合入れてやってくれます。(笑)
私の目指している プラスアルファー に 一番貢献してもらってます。