予定変更で昨日入庫されハブベアリング・ローターを交換した
KDH200V

いつもと反対側にリフトで上げてみました。
台風で雨が吹き込みそうだったんで・・・・・汗

まずこのスライディングハンマーをセットします。
(このスラハン手を挟まないってやつですたしかハスコ とても良いです)
アタッチメントは、ドラシャのやつを流用しました。

ここからぶち込んで

裏からドラシャのアタッチメントを入れて 表から ガンガン! です(笑)

裏からは、この叩き用のボルト入れて ガンガン!です!!
ダメだったらナックルごと外すつもりだったんですが

格闘の末 外れました!

この錆びで固いんです。

磨いて新品のベアリング入れれば 手でスコット入ります

このボルトを再使用するので外します

この叩き用のボルトをバックプレートの位置決めに使って締めます


まー綺麗! 完成です。
そして今日
台風が直撃との情報で 午前中 な~んにも仕事入れて無く
超 暇 (被害がなかったんで良しとしなければ)
なので
せっかくハスコのハブベアリングのキットの工具を借りたので
交換したやつをバラしてみようかと

ロックのナットは、タガネとハンマーで工具を使用せず外しました!

ローターは、ちょっと知恵の輪?です。
新品を入れる時 焦りました! (笑)

このボルト入れて

ふた?して

ナットで固定して

アタッチメントおいて

上からインパクトで ダッダッダッ!

おー!出てきた 出てきた

プレスを使用せず 取れました! このベアリングは

タガネとハンマーでぶっ壊して

ベアリングレースだけにします。
ハブを再使用するには、このレースを抜きます
サンダーやタガネを使ってやってましたが 今回は、工具で・・・・・

あれ? 無いぞ!! こんなの 買ってない?
で
今回は、終了です(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
この工具全部で○○万ぐらいかかってるような???
オプションでまた 追加しなくては、ならないの???
役員会で会議だな! 頼むよ購販委員長!!!
個人では、絶対持てない(泣)