EPB警告灯が点いたアウディA4アバンテ
イメージ 1
基本ワーゲンだけしかやりませんが
この車うちで販売したんで 出来る範囲は、やります!
修理書・パーツリスト・診断機は、ワーゲンと同じなんで
イメージ 2
このEPB警告灯が点灯して
イメージ 3
パーキングブレーキのここと メーターが点滅してます。
イメージ 4
MTG1000で見ると EPB
エレクトロニック?エレクトロメカニカル? バーキングブレーキ
ようは、電子制御のパーキングブレーキですわ(笑)
イメージ 5
リヤー左 タイヤを回すと パーキングブレーキ作動させてるのに
効いてません!
電源を点検して問題なければ
イメージ 6
EPBですね(左)
イメージ 7
7万円もしちゃいます\(◎o◎)/!
パットを交換しなければそのまま交換できちゃうんでしょうけど
イメージ 8
こいつで
イメージ 9
さくっと
イメージ 10
開いていた方が安心なんで・・・・汗
イメージ 11
外して
イメージ 12
Oリング交換して
イメージ 13
修理書には、ここでちょっと緩めておけば入れるのが容易となってます。
(よくわからん)
イメージ 14
規定トルクで交換完了
イメージ 15
まずは、消去して
イメージ 16
EPB選んで
イメージ 17
基本調整します
パットを閉じてなかったんで 指示がでました。
イメージ 18
イメージ 19
終わると
イメージ 20
機能点検して完了です。

パソコンの診断機使ってると 1時間なんて平気でキーオン状態
なので
イメージ 21
充電は、必ずしてますね!
イメージ 26
オイル交換もご依頼され     この工具ほんと便利
イメージ 22
エレメントとボルト・ワッシャー も一緒に
イメージ 27
画面での確認です。
イメージ 23
イメージ 24
終わったら初期化しておきます。
一応
イメージ 25
確認しておきました。
ありがとうございました!

暑いんでボケてます!
キーを代車の車の中に忘れたり
出張整備に行ってるにも関わらず工具忘れたり
ちょっとヤバいか?
やっぱり
あれか?
イメージ 28
奥さんと一緒に 白くま タイム(^_-)-☆

後チョット頑張ります?頑張れます?(-_-)/~~~ピシー!ピシー!