連休前 車検は、落ち着き点検がバタバタと
イメージ 1
ハイエース 点検ですけど
イメージ 2
リヤー左タイヤの空気圧が他の3本とちょっと低かった!
イメージ 3
こいつだ!
イメージ 4
やっぱり!!
イメージ 5
外側から
イメージ 6
テック(メーカー)大好きなんで(^_^メ)
イメージ 7
エアコンフィルター が網なんですよね~~
イメージ 8
掃除できるから便利です。
イメージ 9
ちょっと多めに入れて 日にちまで書いて (様子見なんで)
イメージ 10
ちょっと冷却水が下がってただけですが
見のがしません!(笑)
イメージ 11
ハウジングのOリングかな! ラジエーターのアッパータンクのカシメかな?
今回は、とりあえず様子見

イメージ 12
アルトの点検でも
イメージ 13
なぜか左リヤー(笑)
釘やビスみたいに丸い形なら良いんですが
鉄板が刺さると パンク修理してもどんどん裂けてしまって出来ない事があります。

今度 当社 これを買おうかと
せっかくチェンジャーとバランサーがあるんで
イメージ 14
裏から修理するキットです。
イメージ 15
これだと完璧ですが真っ直ぐ刺さってないとダメなんで
(角度が何度以内って決まってて それに鉄板は、ダメなんで)
イメージ 16
そういうのは、こっちで対応しようかと
連休明けには、発注しようと思ってます。


連休中日 1日2日で車検のバネットですが
イメージ 17
タイヤを交換させていただきました!
イメージ 18
やっぱり新しいタイヤは、良いですね~~
何も考えず交換してしまったら?
スペアタイヤの空気圧みたら?
イメージ 19
新車装着のタイヤでした 
イメージ 20
使って減ってるし 
イメージ 21
慌てて交換したタイヤの中から良さげのを装着しました!
エアーバルブは、ほとんど交換します!!
今、テンパータイヤやスペアタイヤレスが多いんで 危ない危ない(汗)
イメージ 22
バランスもとって 戻しました(●^o^●)
それと
この車 あまり走行距離がいってなくて(H15年式)
2万キロ オーバーしたんでやっとプラグを交換しようかと
イメージ 23
これくらい丸くなってくれば 交換しても良いかと
でも
イメージ 24
新車装着です。 チャンピオンプラグ\(◎o◎)/!
イメージ 25
懐かしい~~!
今、全然聞かないメーカーになってますね~ まだあるのかな?
今回は、デンソーで交換しました!(^_-)-☆