お友達のミニカの車検のご依頼です。
イメージ 1
下回りを見ると?
イメージ 2
グリスが出てるぞ
イメージ 3
左インナーが切れてます! 車検に合格できませんので交換です。
イメージ 4
通常は、このドライブシャフトを抜いて交換しますが・・・・・
私、三菱の軽乗用 ドラシャがすんなり抜けた経験が無く・・・・
アウターのハブベアリングがドラシャと一緒に抜けて来て・・・・・・・

出来ればアウターは、抜きたくないんで(汗)
イメージ 5
ここのボルト抜いて
イメージ 6
ロアーアームと切り離し
イメージ 7
インナーブーツバンド外してベアリングのロックリング外し
イメージ 8
ここのCリング外してブーツを取ります
抜いた瞬間ベアリングのボールが落ちるかも?
イメージ 9
この時は、全部 落ちました(笑)
イメージ 10
外した方
イメージ 11
シャフト側
イメージ 12
なぜか?完成写真!

リヤーホイールシリンダーですが
ちょっとずらしてブーツはぐって漏れや動きを点検します
漏れや動きが良くても 錆びを発見すればカップ交換します。
イメージ 13
こっちがこうなってれば
イメージ 14
イメージ 15
当然こっちもこうなんで・・・・・みんなアルミ製に変えれば良いんですが
純正がアルミに交換ならASSYもアリ なんですが
鉄なんで カップだけの交換にします!
イメージ 16
清掃
イメージ 17
給油
イメージ 18
新品 規定トルク は、当たり前
フロントディスクパットも残6mmありましたんで交換してませんが
外して清掃・グリス給油します(写真無ですが)
イメージ 19
ベルトだって こうなってれば 交換をすすめます!
友達なんでやります!
イメージ 20
エアークリーナーもこれなら清掃? いえいえ!
イメージ 21
裏側がブローバイの方からのオイルでこんなに 即交換
イメージ 22
それとここにクリップが付くんです!
シールが貼ってあって再使用不可って
リコールでクリップが破損して落ちてエキゾーストに落ちて
火災が発生したみたいです。
お客様(友達)いじってあってタイラップで止めてました(笑)
問題は、ないんですが 私は、ちゃんと止めます!(キッパリそれも純正)

値段も聞かずに注文して いざ来てみると? 1個250円\(◎o◎)/!
750円もしました(汗)
2倍以上です!!リコールの部品なら50円でも良いかと・・・・・
イメージ 23
プラグ外すのもレンチが三菱用じゃーないとダメなやつかな?
ダクト外すんでスロットルボディが見えてしまうんで・・・・・
だまってられず スロットルバルブクリーナーで清掃してしまいます。
イメージ 24
助手席ドアのアウターハンドルもこれじゃーダメです!
内側からなら開くよ!って言われても 逆チャイルドロックじゃーねー
当然
ブレーキフルード・エンジンオイル・ロングライフクーラントも

車検場へ向かうとき ルームミラーがぶれるぶれる
土台が緩んでるのかな?と思ったら?
ミラーの接着が剥がれてるっぽい!

戻ってミラーと枠の中にブチルをぶちこんで固定してやりました(笑)

市役所が近いんで納税証明書をもらいに行ったら?
29年度分は、納まってますが28年度が未納です!って
初めてしりましたこんな事が出来るって!
軽だけかな? 乗用なら延滞金で大変だもんな!

皆さん、税金は、ちゃんと納めましょう!
     駐車違反反則金は、ちゃんと納めましょう!
     エアーバックリコールは、ちゃんと実施しましょう!
それとお願い(6月から)
     ヘッドライト安いHIDやLEDで交換してる方
      ノーマルへ戻してから車検に出してね!
      (検査合格しない可能性大)